こんにちは!
奥山リエ子です。
今日はお金のことを書こうと思います^^
お金がないなあ・・・と思うことが多い方に読んでいただきたいです。
「思考は現実化する」
という真理があります。
これは、
自分が体験している現実は全て自分の思考・意識の反映だということ。
まずそこが大前提で話は進みます。
私は毎日何かしら買い物をしますが、
どう考えても現実化しない方がいい思考を
出しまくっていました。
これを買うお金はないとか、
この金額だとなくなるとか、
そういう思考を頻繁に出していることに気づいたときには
本当にびっくりしました。
あと、娘にこれ買ってとせがまれて断る時に、
「お金がないという理由はやめよう」
と、わざわざ思うのです。
「お金がないからダメ!」と
言いたくなっているからこそ出る思考です。
この思考パターン、
私の父から来ていることに気づきました。
父は何かあるたびに、金ないからダメ!
そんなもの買う金どこあるんだ!
と言ってました。
いつもお金がないと言われて凄く嫌でした。
・・・ということは、そんな父が
「鏡」として見せてくれているということ。
父の気持ちも分かるんです。
バブル崩壊でリストラを2回経験した中、
4人兄弟でみんなに教育をしっかりうけさせたいと思って
自分たちのことにはほとんどお金を使わず、
将来の学資のことを真剣に考えてくれていました。
そんな時に、子どもたちがあれ買って~これ買って~
その時の気分で言われたら・・・。
そんなことに使うお金はない!
って言いたくもなりますよね。
そう、私も、
お金がない!
お金がない!
という思考が出る元は、
ないと言わないとどんどん使っちゃうから。
無駄遣いしちゃってなくなっちゃうから。
という心配からきていたのでした。
でも、本当に父はお金がなかったのか?
なかったら子ども4人を私大に入れることなんてできないですよね。
私も本当にお金がないのか?
いやいや、あるからいろいろ欲しいもの買っている。
本当はあるのに、
「お金がない」
これがクセになっていて
無意識にどんどんどんどん出てくるのです。
⇒だから、お金がないと思う現実を体験する。
(これも、その人の感じ方一つなのですが。)
お金がないなあ・・・と思う。
⇒もっとないない言って使わないようにしないと!
という‘ないない’スパイラルにはまります。
ないという思考が現実化して、そのことでまたないという思考を発して・・・
ないという思考が現実化して、そのことでまたないという思考を発して・・・
コワいですね。
どこかで気づいて断ち切らないとずっ~とそのままです!
気づくことがまず大事。
そして気づいた後に望む現実を体験するための
ステップが3つあります。
①本当はあったんだ。
恵まれていたんだ。
そう肯定して感謝して‘ないない’スパイラルを断ち切ること。
②そして、もっと欲しいならそういうオーダーを。
本当に欲しいもの自分にとって必要なものを買えること。
自分が幸せになるためのものを買えること。
③オーダーしたら、収入が増えるように行動する。
そういう流れでプラスのあるあるスパイラルを作っていきます。
クセになっている思考はコツコツ変えていく必要があります。
ない!と思ったら自己観察すること。
そしてお金を使うたびに、買えることへの感謝をすることも
とても大事だと思います^^
本質である豊かさを自分の現実で実感したいですね。
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
IRM認定インストラクター
奥山リエ子