奥山リエ子です。
こないだある方とランチしていて、
「奥山さんは一巡しているんですね。」
と言われました。
その方は一度胃の調子を悪くしたことがあって
しばらくちゃんと食べられずにやせてしまって
戻すのが大変だったそうです。
で、とにかく胃のことを何よりも大事にしていて、
歯医者で薬がでたら、これは胃に負担がかかるみたいだけどどうしよう・・・
と葛藤。
これは胃にいい、これは胃に悪い、
たくさんの知識も持っていたので、
その知識ゆえに悩み、その悩むことが胃に一番よくないと
わかっているけど気になる・・・という状態ということでした。
同時に栄養のアドバイスのお仕事をされているのですが、
こういうバランスの取れた食事がいいですよ・・・と指導すると、
でも体操の内村航平選手は野菜食べないんですよね?
など言われ、確かにそうだけど・・・
なんて言ったらいいかわからなくなる・・・
そんな葛藤もあったそうです。
これは健康にいい・悪いといった知識がいっぱいあるがゆえの
それにとらわれる葛藤。
私もその気持ち凄くよくわかりました.
自然療法や代替療法、食事療法など沢山の知識をもって、
健康に活かすために身につけたというのに、
逆にそれで葛藤し縛られてしまうということ。
何年も葛藤し続けてました。
頭ではわかるんです。
その知識通りじゃないことをして健康な人もいっぱいいることを。
野菜食べないとう栄養学的にはありえなくても
イチロー選手や内村航平選手のように
しっかりしたからだが作られて健康でいることを。
でも、自分ではこれがいいあれはダメという知識を
なぜか100%信じ込んでしまってそこから抜けられないんです。
私はこれと思うと周りが見えなくなるタイプというか、
これと思ったら絶対これ!とストイックにやるタイプなので
最初かなりはまり込みました。
最初はいいと思って始めたことでも、
制限があるのはきついからもっと自由にしようと思うと
今度はその知識のせいでこうしたらからだに良くないのでは?
って心配になるんですね。
もうこの知識に縛られるのはやめようと頭では思っても
無意識に信じ込んでいるから
その通りにしてないとこわくなるし、
信じているから実際にその通りのことが起きる。
で、やっぱりこうしたからこうなったんだ・・・
とその信念を強くしていく。
そんな葛藤を体験してました。
葛藤なく、自分がいいと思う方法を実践して
それで健康で幸せだったらなによりです。
例えば一緒にマクロビオティックを習ったお友達でも、
全然わたしみたいにとらわれないでやっていた人だって沢山いるのです。
何で私はこの知識に縛られ苦しむのかなあ・・・
でも私にとっては、それを体験する必要があったんですね。
今は体験できてよかったと思えています。
わたしは
本当にそういう制約の中で食事をすること、
食事だけじゃなくて生活することをやめて自由になりたい!
好きなものを好きな時に好きなだけ食べて健康でいたい!!
そう決めてから、変わっていきました。
頭ではわかるけど、そう思えていない無意識の原因を探るために
自己観察もたくさんしました。
そして今では本当に自由になんでも好きなものを好きなだけ食べています。
私も胃の調子を悪くしやすかったのですが、
ここ数年とっても元気です。
数年前までが嘘のように自由です。
知識という制約束縛を身につけたからこそ、
そこから自由になれる。
今は体験できてよかったと思えています。
と書きましたが、
この知識に縛られて葛藤したおかげで凄く自由になれました。
縛られる前よりもはるかに自由です。
何をどう食べても大丈夫だという安心感があります。
それは、
自分の健康を害する食べものが
自分の世界の中からなくなったということ。
こうなると、
本当に自分にとって必要なもの・からだにいいものしか食べなくなる
・・・というのは、私の師匠の言葉です。
言葉としては矛盾しますが、
わざわざからだに良くないものを食べたいと思わなくなる。
そんな話をしていて、
「奥山さんは一巡しているんですね。」
と言われました。
何度でも巡ります。
巡るほどに自由です。
今週末には月イチ恒例の自己観察の勉強会(無料)があります^^
はじめての方でもOK!丁寧にやり方をお伝えします☆
● 自己観察カフェ●
初めに私たちインストラクターと一緒に自己観察をしてみて、
その後、ランチをしながら学びや気づきを皆でシェアします^^
その後、ランチをしながら学びや気づきを皆でシェアします^^
和やかな雰囲気だけど、自分に向き合う意識の高い方があつまるので
いつも沢山の気づきが起こる場です。
いつも沢山の気づきが起こる場です。
日時:2015年3月8日(日)11:00~13:00
会場:ワイアードカフェ アトレ川崎店
http://www.cafecompany.co.jp/brands/wired/kawasaki_be/index.html
定員:5名(予約制、先着順)
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
今日もあなたにとって最高の一日でありますように^^
IRM認定インストラクター
奥山リエ子
*** *** *** ***
問題の本質を明らかにし、
*** *** *** ***