■自己肯定感を得る自己観察のコツ③ | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

おはようございます^^
奥山リエ子です。


火曜日から毎日、

「自己否定感が強い方が自己観察するときに意識するといいこと」

を、私の6年間ほぼ毎日のように行ってきたIRMの自己観察の経験から
実感したことを元に書いていっています。

「自己観察は何のためにやる?」という記事からスタートです。

そして、

①自己嫌悪になること・自己否定することに   価値を感じていることを自覚すること。

②自己嫌悪の感情を否定しない。

まで書きました^^





今日は、

③絶対安心・絶対幸福で全肯定できるという大前提。


IRMでは人間の本質は幸せにあると考えています。
その理由は、以前セミナーなどで幸田先生がお話しされて、
なるほどな~と思ったのですが、

人に、
幸せがいいですか?不幸がいいですか?
安心がいいですか?不安がいいですか?
健康がいいですか?病気がいいですか?
快がいいですか?不快がいいですか?
と聞くと、決まって
幸せがいい。安心がいい。健康がいい。快がいい。
というそうです。
(私も絶対そう言います^^)

何でそう答えるのか?
元々の本質が不幸だったら、逆を選ぶのでは?
やっぱり、本質がそうだから幸せを選ぶ。

・・・ということ。


自己否定感が強いとき、本質は幸せで全肯定しかできないということを  
信じられないで自己観察していたりすることが多いんです。


今は自分を否定しているけど、本当は全肯定。
本来は絶対的に安心で幸せな存在。
自分が幸せになるために(本当の幸せを実感するために)現実は起こっている。

・・・という前提で、

なのにじゃあなんで私は自分を否定したくなっちゃっているんだろう?
と、自分のその受け取り方を疑って、
「幸せの着地点」に向かって自己観察することが大事だと思うんです。


受け取り方が本質の絶対安心・絶対幸福・全肯定からズレているから
デトックス(ネガティブな感情の発生)されるということなので、
じゃあ、どこがズレているんだろう?と探すわけです。


一番最初の記事にも書きましたが、「目的地」って大事です。
そこに向かっていくからです。

だから、

本当に自分が向かいたい目的地を設定することを意識してみてくださいね。



今日はここまでです^^

最後までお読みいただきありがとうございました。


今日も1日、あなたにとって幸せな時間をお過ごしください^^

IRM認定インストラクター
奥山リエ子



12月23日(火・祝)は今年最後のベーシックセミナーです!


IRMの5つの法則・意識のしくみ・自己観察のやり方など3時間にわたって丁寧に説明があります^^

講師はIRM開発者の幸田宗昌先生。
今回は、インストラクタ—の私たちも聞いたことがない初公開のお話もあり、
オープンセッションも予定。

過去最高のセミナーになりそうです^^

ぜひ今年の自分を振り返り、浄化し、来年へ向けてのワクワクを創るためにいらしてください♪

<第72回 IRMベーシック講座>
日時:2014年12月23日(火・祝)13時半~16時半
会場:ミューザ川崎シンフォニーホール会議室2
参加費:6000円(税込) ※定員15名(予約制・先着順)
講師:IRM開発者 幸田 宗昌

お申し込みはコチラ
※奥山のブログを見てのお申し込みの方は1000円引きにさせていただきます☆