こんにちは!
奥山リエ子です^^
今日は、先週自己観察カフェにいらしてくださった
Mさんのご感想をシェアさせていただきたいと思います。
Mさんは、職場の人間関係・奥さまとの関係で行き詰まっていると言うこと。
職場に関しては、今まで職場を変えても同じようなパターンで
悩んできたと言うことでした。
実際自己観察をやってみたのは、職場で最近起こった嫌な出来事。
Aさんに対しての怒り・不満・葛藤・恨み、そして自己嫌悪と
沢山の感情が出てきて、一番本質的な感情そして価値観をじっくり探っていきました。
~Mさんからのご感想です~~~~~~~~~~~~~~~~
自分だけではわからなかった自分のパターンの発見と、
新しい考え方を知ることができ、とても参考になりました。
折をみてセミナーにも参加できたらと思います。
Q.奥山の話で印象に残ったこと&今日得られた気づきは?
自分の価値観を探る中で「相手が自分を軽んじている」から
悔しいと思っていたが、
逆に自分も相手を軽んじている部分があったと気づかされました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分が受け取ったエネルギーは、100%自分がどこかで発したエネルギーです。
自分が与えていないものは、受け取ることはできません。
このシステムを使って、自己観察では
自分が苦しむ元に気づき、そこから
幸せになるためにはどうしたらいいか?学んでいきます。
またこれは「鏡の法則」とも言われることで、
IRMでは自己観察で価値観を特定した後に
自分も同じことをしていないか?と観ていくんです。
Mさんは、Aさんから軽んじられていると思いとても悔しかったけれど、
確かに自分自身がAさんを軽んじていた。
与えたエネルギーが返ってきていた。
与えたエネルギーが返ってきていた。
これに気づいてびっくりしたそうです。
ここで、Aさんが自分の意識を見せてくれていた、ありがたい!
と感謝までは出てきませんでしたが、
(自己観察始めたばかりで、こういったケースで感謝できるのは難しいのです)
感情の浄化には繋がっていました。
Mさんには、わかっても感謝できないときどうするか?
後はどう観て問いかけていくのがいいか?
というお話もさせていただきました^^
♪自己観察カフェ♪
~IRMの「自己観察」を体験してみませんか?~
セッションやセミナーよりも、もっと気軽に。
IRM認定インストラクターの奥山と
お茶(やランチ)をしながら自己観察を一緒にやってみましょう♪
IRM実感プログラム受講生が使用しているのと全く同じ
10000人のケースと25年間の感情科学の研究から生み出された
IRMオリジナルの「自己観察ドリル」を使って進めていきます。
<ランチしながらみんなで自己観察カフェ>
☆10月5日(日)11:00~13:00
☆10月5日(日)11:00~13:00
☆10月19日(日)11:00~12:45
☆アトレ川崎のワイアードカフェにて、
5日は奥山以外にも、インストラクターを目指しているガイドもサポートします^^
☆参加費無料(飲食代は各自ご負担ください)
<1対1で自己観察カフェ>
渋谷から一駅の池尻大橋サロンで奥山と1対1の自己観察カフェ
☆1回90分
☆1回90分
☆参加費500円
☆ご希望の日時を第3希望まで記入して、
「お問い合わせフォーム」 よりお申し込みください。
詳細はお申し込み後にご連絡いたします。
IRM認定インストラクター
奥山リエ子
奥山リエ子