■本当は「困れない」 | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

こんにちは。


IRMエキスパートガイドの奥山リエ子です♪



私、「IRM」のインストラクターを目指しています。

「IRM」って、一度セミナーに来てくださった方や、
セッションを受けられた方ならだれでも知っていると思いますが、

『困れない』生き方ができるようになるためのメソッドです。


(※本質は『困れない』のに、脳が錯覚して『困っている』。

なので、どうして困っていると思うのか?の原因を突き止めます。)


ところが・・・昨日から困ったこと(笑)が・・・。


なんと、3歳の娘が

「〇〇してくれないと困っちゃうよ~!」

を連発するようになったのです。


そう、、、私の口癖が娘の中である閾値を超えたためか、
急に真似するようになったのです・・・。

マズイ(汗)

と一瞬思いましたが、これも私が使わなければすぐ戻ること。


実はこの数か月間、

準備が終わらずなかなか家を出れない
→約束・電車などの時間に間に合わなそう
→娘を急がせる
→いうこと聞かないと「間に合わないと困る」を連発。

という、自分でも後から後悔するパターンを繰り返しでいたんです。
(ギリギリになってしまうのを娘のせいにしてしまったりしていたんですね・・・)

で「困るんだけど」を繰り返していて
「ああ、私困るとか言っているなあ・・・ほんとうは困れないのに」と、
気づいてはいたのですが、
なかなか改善できないでいました。
言ってから気づくという感じで。


でも、さすがに娘の口からその言葉を聞くと、
絶対言うのをやめよう(思考パターンを変えよう)と思いました。

頭では困れないと知っていて、人にもそう話しているのに、
今までの習慣で使ってしまうんですね・・・

この思考をしていて、この言葉を使っていたら、
いつまでも困ることが起きてきます。
というか、自分で困る現実を創りだしてしまいます。

本当には「困れない」ことを信じられていなかったのかもしれません。



でも、娘が言い出してくれたおかげで、本当に変われる!と
思いました。


ありがとう~!ホント、娘に育ててもらっています^^

みなさんも『困れない』人生、目指しませんか?



IRMエキスパートガイド
奥山リエ子