こんにちは♪
IRMエキスパートガイドの奥山リエ子です。
おととい、師匠の幸田先生のお薦め・・・というか、
絶対に見てくださいということで、
あるドキュメンタリー番組(の録画)を見ました。
これが、本っ当に、ものすごーく!感動したんです。
私はテレビはほとんど見ませんが、ドラマとか、ドキュメンタリーとかで
感動することはよくあります。映画とかでも。
でも、今回の感動の仕方は、それまでとは違いました。
自己観察で本質にアクセスできた時のような、魂が震えるような深い部分の感動。
「生きるとはどういうことか?」
と頭に浮かびました。
私にとって生きるとはどういうことか?という大きな課題を投げかけてくれたのです。
最初見ているときは、この人凄いなあ~と頭で見ていたのです。
が、感想を送る段階になって、深い部分からの感動と涙がもう止まらないのです。
この人の生き方に私の魂が反応しているんだ!
私の魂はこういう生き方を求めていたんだ!
という感動。
番組はプロフェッショナル
ミシュラン三ツ星の日本料理人山本征治さんです。
「進化こそ今生きるものの使命」
進化ってこういうことなんだ!と、
今まで自分が進化と思っていたことを見なおしました。
日本料理は完成されていると錯覚してました。
新しいものではなくて、
「普通の日本料理が食べられればそれでいい」
私もそういう価値観でした。
変に創作しないでいい。
長年かけて残ってきたものが一番素晴らしい。
でも、先人たちができなかったことがこの時代だからできる。
日本料理のオリジナルを考えた人は本当にすごい人。
その人たちが今生きていたら、どうしたか?
必ずもっと進化させようとするはず。
今までの日本料理を進化させて、そしてさらに残さないといけない。
何度も心が崩壊したといいます。
でも、そこから進化させた日本料理は本当に感動です!
☆ご興味がありましたら、こちらから見ることができます。(有料:200円)
というか、ぜひとも見ていただきたいです~!
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2012037437SC000/