■どんなあなたでもいいのです、あるがままで・・・というメッセージの先にあるもの① | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

みなさまおはようございます♪



I.R.M.エキスパートガイドの奥山リエ子です。


健康ネタ続きだったので、ちょっといつもに戻ります。


私がI.R.M.を受講し始めたのは3年前です。

I.R.M.のおかげで3年前から意識が激変していったのですが、


I.R.M.を知る以前の私はこんな感じでした。


例えば、なにかモヤモヤするな~落ち込むな~と思って、なんでだろう?と考えたところ、

Aさんと比べて劣等感を感じていたのだと気づいた。



ああ、私はAさんと比べていたんだ。

私はこの世界で唯一の存在で、誰と比べる必要なんてないのだ、

みんなそれぞれ誰にも変われない大切な存在なのだ。

別にAさんみたくなくたっていいじゃないか。

ありのままの自分でいいのだ。

今の自分が最善なんだ。


こんな感じで納得して(思いこませて!)終っていたような気がします。




その時は安心感も出てくるのですが、


こういうことをいろんな本を読んだりしてやっていても結局私には何の変化もなかったんですね。


(私はです・・・このやり方でうまくいく人はこれがあっているのだと思います♪)




でも、I.R.M.ではこうでした。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


肯定することと満足することとは違う。

肯定した上で、で、どうなりたいのか?と、オーダーを出す。

なぜなら、人間は進化・成長し続ける為に生まれてくるから。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★






今のありのままの自分でいいじゃないか。だと、

「満足」

ということになります。


Aさんは凄いな!と思った。

ということは、私もそうありたいと思っていたから劣等感を感じたのだから、

Aさんのいいところを取り込むチャンスなのです。

Aさんのいいところを取り込める・・・
これはAさんも自分の鏡として観れたということです。

(ここの鏡の観方というのも、I.R.M.の特徴です!)



これは、自分を否定してAさんみたいになりたいのとは違います。

今の自分を認めて肯定した上でのオーダーだからです。


ありのままの自分でいい。もちろんいいんです。


今のありのままを否定するのではなく、肯定して、その先が大切です。

オーダーをきちんと出すことで、より理想の自分へ近づいていきます。

満足するということは、自覚がなくても、現状維持でいいというオーダーを出していることと同じだったのです。

『意識的に望む』ことを、I.R.M.を始めてから私は少しづつ身に付けていったのでした。




最後までお読みいただきありがとうございました。



今日も一日お元気にハッピーにお過ごしください♪




奥山リエ子