■望みが叶うシステムづくり | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

こんにちは


I.R.M.エキスパートガイドの奥山リエ子です♪




望みを叶えるために、毎日コツコツやることについて。今日は書きたいと思います。


全然むずかしいことではありません。


でもコツがあります♪


同じことをするのにも、このコツを知っているのと知らないのとでは大違いです。




どんな小さいことでも、行動しないと望みは叶いません。


これ、当たり前のことですよね。




人生の目標とか、大きなことでも結局一緒です。



なかなか叶いそうにない、望んでいることを叶えるためには、



自分の身体に



‘望んだことは叶う’



というシステムを小さな事からコツコツ積み重ねることが大切です。




望んだけれども、面倒だからいいや、と行動しないということは、望んだことが叶わないシステムを作っていってしまいますね。



要注意です。




それに関してのコツは、それを“意識的”にやるということ。



I.R.M.をやっている仲間のブログ も参考にしていただけたらと思うのですが



このブログで彼女はアイスが食べたくて、でも熱が高いし、夜だし、寒いし(3月の話です)・・・・


でも望んだことは叶うというシステムをつくろうと買いに行った。



望んでいるのに行動しないで叶わないだと、システムが構築されません。




そして、コツは・・・



ただ、アイス食べたい→買いに行って食べた。


当たり前のようにアイス食べたかったから食べた・・・ではなくって、

アイス食べたいと言う望みが叶った!


と、いちいち望みが叶った!ということを意識していくことです。



実際、アイス食べたくったって、お店がやってないとか売ってないとか、いろいろ食べられない可能性だってあるのですから。



「お昼にこれを食べたい」でも、


「こんな洋服が欲しい」でも、


「今日は12時までには寝よう」でも・・・



その叶った!という思考が返ってきて、また次の叶った!を創っていくことにつながります。



それが積み上げられて、自分の身体に望んだことが叶うというシステムが創られていくのです。




私には、ここまでは望んだら手に入るけど、ここからは望んでもどうせ手に入らない・・・


という思い込みが、知らないうちにできていました。


そう思っていたら、その思い込みどおりになっていきます。




みなさんはどうですか?



そこから脱出する為にも、毎日のコツコツが大切です。



そうすることで、こんなことも叶った!ということが起こってきます。




自分の中に何でも望んだことは叶うというシステムづくりの第一歩、


意識することから始めてみませんか?







奥山リエ子