マイナカードの不正利用。それとスマホの消費期限。 | あっきぃ♪空山のすみか。

あっきぃ♪空山のすみか。

裏六甲でこそこそ生きてます。

最近は書きやすくなりました<PCと回線と。

県議と市議がやられたらしい。

どっちも名古屋のソフトバンクショップとか。

 

証明書として利用するなら、ICチップ利用しないとあかんと思うなぁ。

そんでもって、未だに携帯電話会社の契約が甘い気がする。

まー変な壁つくられて難しくなるのも嫌ではあるけど。。。

お金が繋がってる部分があるんで、余計。

お財布スマホ状態で、クレカ紐づけもあれば、キャリア決済もある。

なんで、販売店側はきちっとしないといけない。。。

 

マイナカードのメリットって、ICチップを利用したことだからね。

ただそのカード本体だけでは、あんま意味がない。

過去は運転免許証がそんな扱いだったよね。。。今も変わらんか。

何にしても、今はICが出来るんじゃないのか?って。

 

健康保険証にしても、証明書としても、まずICリーダーでやらないといけない。

個人情報が。。。とか、何でも表に出る。。。とかが問題とは思わない。

民間利用の方法とか、医療機関の利用方法とか。。。そっちがスムースでないとね。

 

ところで、スマホってセキュリティアップデート終わるの早いよね(え

発売から5年やってくれるとこが少ない。

。。。ってことは。。。何年かごとに買い替えないと、アプリが使えなくなる。

マイナカードも5年だったっけ、その上スマホもどっかで買い替えないといけない。

。。。昔よりまた金のかかる時代になったのかもしれないな。。。と。

 

ポケベル以前、電話代のみだった通信代。

それを思えば。。。さりげなく支出は激増してる現代社会ですな。。。