冬の五輪と、広告代理店。大阪万博。 | あっきぃ♪空山のすみか。

あっきぃ♪空山のすみか。

裏六甲でこそこそ生きてます。

最近は書きやすくなりました<PCと回線と。

34年まで、ほぼ決まりなんかな。

 

30年がフランスで、34年がアメリカで。

その先もスイスっぽい。

 

札幌が手を上げようとしてたけど、東京五輪の不祥事でドボン。

広告代理店系の不祥事の影響は大きいよね。

 

しかし、大規模な国際的なイベントは、広告代理店でないとできないんかな。。。

電通やら博報堂やら、有名どころでないと。

大阪万博も似たようなとこありそうなんだよなーお金とか。。。

 

札幌五輪が出来たとしても、かなり期間が空くよね。

その計画から運営含めて、ノウハウが残るのかな。

それこそ電通とか博報堂とか、国内の企業で出来るのかな。

。。。それこそ外注。。。国外になると、ぼったくられるぞ。。。

この前のW杯2次予選シリア戦みたいに、放送できないみたいな。。。

お金、「銭闘」になったら、普通の企業体では手にを得ないかもしれない。

 

広告代理店の罪の重さは、運営と銭闘っていうノウハウの塊みたいなもんを、

一手に握ってて、他が弱くなっちゃってるってことだよね。

 

さてはて、ヨーロッパとアメリカで五輪ってことは、

中継は夜ー深夜ー早朝。。。もうネットだけになるかなー。

フィギアスケートくらいかなー中継。。。それはそれで。。。

 

何にしても、時代が変わっていく一つかもしれない。

広告代理店の影響力低下。

日本の国力が下がってるだけじゃない、ノウハウの面でも。