おはよ~
さちこだよ

きのうの遅刻魔記事にはドン引きされた方も多々おられるかと

昨日はど忘れで遅刻しちゃったけど、
寝坊常習だったさちこも、今では朝はきちんと起きられるようになりました

朝に弱いの、ずーっと低血圧か、不明の病気かって思っていたけどツーリング等の自分の超お楽しみな日でさえ起きられなかった(笑)、
低血圧でも病気でも何でもなくて、
ただの寝不足です。
で、寝不足って蓄積されていくから、早く起きたい日の前日だけ早く寝ても全く意味なくて、早く寝ても結局起きられないから起床に対してまた自信無くすんだけど、
睡眠時間の確保が習慣になったら朝起きるのがだいぶ楽になりました

今日もご訪問ありがとうございます

さてさて、
この 、
玉ねぎたち。
確か、記事を書いた次の日(3月4日)にたくさん剝いてラップに包んで冷蔵庫へ入れました

てんちゃんが、
「根っこも切り落とす」
って言ってた意味を、この目で確認、しっかり実感いたしました

そしてこの玉ねぎ、まだまだ保ちそうで~す

ちなみにさちこは保管するときに玉ねぎは洗ってあるので、冷蔵庫から出したあとは洗いません

使うときに洗わなくていいのもラクラクの一因やね


こちらの記事もオススメ



玉ねぎも人参も、
成長を止める
っていうのが長期保存のミソやね



でもだいぶ慣れてきたのでほぼ毎日着けて大活躍してもらってます🥰KAWAII~

では、
またね
