やほー
さちこだよニコニコ



きのうは大葉の保存の紹介で喜んでもらえたので、
今日はぶどうを美味しいまま長く保存する方法の紹介をしちゃうYOウインク





\お手数おかけしますがにっこり

愛のクリックお願いしま〜すハート

下矢印

Mahalo~♡






今日の記事は、


毎年聞いてる!ってブロ友さんはスルーしても良かったら最後までお付き合いお願いne(*´艸`*)




記事にある2年前のオヤツは
カラフルぶどうでした~(*´艸`*)




召し上がれルンルン





当時8月16日に収穫したぶどうをもらってきた。
そしてオヤツの日付は8月29日。
収穫からかれこれ2週間近く経っとる。







でもまだピッチピチなのよウインクラブラブ
粒だけ見たらスーパーに並んでるのより新鮮に見えるかも!?




この保存方法は世の中のぶどう好きさんのお役に立つハズラブラブ
と思うので今年もシェアしますルンルン



長期保存には冷凍しちゃうのも手やけど、
冷凍するとぶどうは味がかなり変わっちゃうからね…ウインク




新鮮な味をそのままに、
ひと月近く美味しく保管できる方法やよおねがい





大葉同様、保存方法は至ってカンタンルンルン
でも、
ぶどうを買ったらなるべく早くやってねルンルン



では、方法です。
ぶどうが手に入ったら、
洗わずに、
ヘタが粒に残るように全ての粒を切り落とすよ。
引っ張って粒を取るとヘタが残らず穴から傷みやすくなっちゃうからハサミで切ってねウインク





カットしたぶどうは、
乾いたキッチンペーパーを敷いた密閉容器へ優しく入れるよ。詰め込み過ぎないようにねニコニコ

そしたら蓋をして冷蔵庫へ〜


以上ルンルンルンルン



ね、
カンタンでしょうウインク




中には最初から傷が付いていたり潰れていたりして、早く傷んでしまう粒もあるけど、
取り除いて、ペーパーが汚れていたら交換します指差し




そうこうして保存しているぶどうたちは2週間経ってもこのハリとツヤキラキラ
上手にカットできた粒はヘタの付け根も凹んでないよ〜グッ




カットがキワ過ぎると、同じように保存していても凹んで変色しちゃいますタラー





房のままやと
鮮度が落ちやすいし、
冷蔵庫の中で幅を取るし、
下の粒が潰れやすいから
早めに切り離してあげてねウインク




うずまきポイントうずまき

買ったらすぐに。

洗わずに。

ヘタを残したままカット。


ですパー





食べる量だけその都度容器から出して、
さっと洗っていただきま〜す拍手



買ったときの鮮度にもよるけど、
これでひと月くらいは腐らせずに食べられるよ〜ウインク






9月11日の写真。
スーパーの見切り品くらいの見た目ですがまだ美味しく食べれるくらいウインク



以上でーす。



デコポンちゃんが今年もさっそくぶどうをチョキチョキしてリンクしてくれましたニコニコ






 岡山か山梨か、はたまた長野か。

シャインマスカットが人気ですね💕

 

 

 

 





さちこは、

 ゴルフボールくらいマジで。大粒な藤稔と、

 



美しい色と硬めの身が美味しいゴルビーが好きですウインク

 






 

 

 

 







かわいい服がいっぱい気づき

HUG.U



履きやすい靴がいっぱい飛び出すハート

アミアミ AmiAmi



無印の商品がいっぱい笑い←あたりまえ〜

無印良品





お買い物はここからルンルン

イベントバナー





では、
またねイエローハート