おはようニコニコ




青空です晴れ





きのうさ、

やっとビタクラフトの新しいフライパンを使ってん。
すべての写真に写り込むいろいろなモノは気にしないでください口笛


買ってから何日経っとるんっていうハナシや(笑)


買って洗っただけで油慣らしもしないまま、

きのう急遽使うことに〜爆笑




だから油慣らしも自己流の適当で済ませちゃったアセアセアセアセ




フライパンをよく焼いて、
油を投入。


ほんまはフライパンの3分の1くらいの量の油を入れなイカンのやけど、

夕飯の時刻が迫っているので油はちょびっとてへぺろ



油を入れてからも油の膜が張るまでよく焼く〜
余分な油を拭き取ったらさちこの油慣らし終了!
爆笑オイ〜タラー



急いでるなら写真なんて撮ってないで早く夕飯作りなさいよ。
ってハナシやけど…
油慣らしの記事を今度こそ絶対に書きたかってん笑い泣き




ビタクラフトの、

素材がくっつきにくい加工ってのを信じましょう!チュー





整理整頓やブログに夢中になって夕飯の準備忘れてたさちこ。

夕飯は焼きそばで済ませます。









よ〜く焼いたフライパンにさっそくお肉を入れるパー
ジュッジュー!!

っていうめっちゃ心地よい音がラブラブラブラブ




テフロンではなかなか付かないこんがり焦げ目ラブ





お肉のアクは少しこびりついたけど、
お肉そのもののこびり付きは無しやった〜拍手





キャベツもくっつかなかったルンルン




問題は、


麺や。
ココパンの時はフライパンが育つまで、

麺やご飯はしっかりビッシリこびりついちゃってたからね…爆笑




ビタクラフトはどうや!?






どうなんや〜!?






見て見て〜ルンルン



麺のこびり付き、
ほとんど無しやった!!びっくり


お肉のアクの上に麺のデンプンが重なったこびり付きはあったけど、


麺そのものはくっつかんかったよおねがい


ビックリ〜ラブラブ



ココパンで慣れるまで、

失敗した時はフライパンに麺やご飯がかなりこびり付いてたんやけど、



一発目でこの麺離れはすご〜いびっくり
さちこの経験からの感想です♪



鉄フライパンも日々進化してるんやねニコニコ





ヘチマで擦ったらこびり付きもあっという間に取れたよウインク
油慣らしが適当やったから油膜が超マダラやけどねてへぺろ


焼ききってやり直すこともできるけど、

まだらな油膜はこのまま使いながら馴染ませて行きましょうか。





空焼きの後は薄く油を馴染ませて、
使用後のお手入れ終了ルンルン


一度でも使ったら、

もう二度とこの姿には戻りません。



裏はこんな感じになったよルンルン





下アングルからの見た目が、
カッコよすぎた!!

ので1枚パシャリおねがい





優秀なビタクラフトフライパンのおかげで

無事に夕飯に間に合ったのでした〜拍手






きのうは夜中の中庭にヤモさんが遊びに来てたよルンルン





さて今朝です。



同じフライパンでスクランブルエッグを作ってみたよ〜





ジュッジュールンルンルンルンルンルンルンルン





やっば!
笑っちゃうくらいスルンスルンやった(笑)



これにはさちこもちょっとクリビツテンギョー←古。





使用2回目にして、

洗わず拭くだけで大丈夫やったラブラブ
嬉しい!!











でね、

ここ。



全部出す〜

までやって…
只今現実逃避でこの記事書いてます…チーン




さ〜、

整理整頓の続きをやりましょかね〜ラブラブ



ではまた後ほどウインク