きのうから、ついにパントリーの整理整頓に手を付けました

今回は、パントリー2段目の棚の整理整頓のお話です。
では、よーいドン

食材もガスボンベも一緒くたに置いていました…

使わないくせにお盆がイッパイ。

2段目左側(殺虫剤が置いてある段)beforeです。

去年の夏、15センチくらいあるムカデが出てからは殺虫剤常備っっっ

ハイ

とりあえずの全部出し


食材から殺虫剤まで、なんでも来い
です


先日、出窓から追い出された可哀想な胡蝶蘭は、今ではテーブルの下に追いやられています…

お風呂に設置予定だったカワジュンのランドリーロープが出てきました。

結局、掃除の邪魔になると思って付けなかったので、新品のまま…
定価見たら11000円だって

もったいないからこの部屋にでも付けようか…
大量のジップロック在庫。

長いもの収納したりできるし。
それに、ギリギリだとモノが棚からちょっとはみ出してるだけで、扉が引っ掛かって微妙にストレスです

うちはキッチンの背面収納にこのスペースを設けるのを忘れてしまって、モノがよく引っ掛かり、よく、グヌヌゥッ
てなります...


11月14日 57.70kg
11月15日 57.40kg
じわじわじわじわ。
これは…
いよいよ減り始めたって思って良いのかな…

良いのかな〜



ではまた
