今日は天気が良かったので床を拭きました。

塗装はしていますが一応無垢なのでから拭き推奨ですが、11歳と0歳の男二人が生活すると、そりゃもういろんな汁という汁が床に付着しているわけで...笑い泣き




たまのたまーに、水拭きしています。
えぇ。たまのたまーに。
入居後、片手で数えられるくらい口笛
その間、から拭きは...ほぼしないてへぺろ


今日がその、たまのたまーにの日でした。



モップは使いません。
だってモップじゃ取れないこびりついた汚ればかりだから笑い泣き


雑巾しぼって手でゴシゴシと力を入れて拭いていきます。

モップでやってたら見えない汚れも、膝をついて拭いているとしっかり見えますウインク


椅子やテーブルの脚に飛んだ正体不明の汁たちも、立ってたら気づかないけど、ひざまづいたら良く見えすぎちゃって切なくなりました...
私のお気に入りのダイニングセットが汁まみれ...チーン




拭いている間中、一緒にハイハイしてると感じたのか、チビちゃんがケタケタ笑ながら私の後をついてきますラブカワイイジャナイカラブラブ

髪形‼



床のbeforeは汚すぎて写真に撮れませんでした。
まださらけ出せない私が居る 笑






⬇beforeかと見紛いますが、afterです⬇チュー

傷だらけの床。
ゴミじゃないよチュー


窓の手垢は見えない設定でキラキラ
よく通る場所は、艶が出てきて眩しいくらいに陽を反射します。



うちの床は杉無垢に黒の塗装を施しています。
全面無垢張りしたあとに、職人さんが塗ってくれました。

塗装後も、柔らかくサラサラとした足ざわりは杉無垢と同じです。

すぐ上の写真は、まだ傷みの少ない場所の床の表面。
少しざらっとしていて艶はありません。

まっ平らであまり木の表情が見えません。



⬇そしてこちらが、いい感じに成長した部分の床。
踏まれるごとに硬い筋が浮いてきて、柔らかい部分が凹んでいきます。

ここなんて最高にいい感じに成長していますラブ

二年半経って、ようやく杉の良い表情が一部の床に現れてきました。
早く全面こんな風に成長してほしいおねがい



塗装なので傷がついたら無垢の色がむき出しになります。

焼いたり柿渋なんかで仕上げた杉無垢なら、少々の傷では色が剥げないんだろうなおねがい





床には子どもが水筒を落としたり、チビちゃんがオモチャを放り投げたり、傷と言うよりもじゃないのコレっチューていうのもそこら中にあります。

そんな穴、気にしない気にしな~い。




子どもの笑顔 > 床の美しさ
= プライスレスラブ





杉の床、柔らかくて温かくて本当に心地良い。
木の成長と傷を愛せる方にはオススメです。
安いしねハート










きのうの記事のおまけ。
こんな風に買い物袋を一時置き。
靴を脱ぐのも、チビちゃんを抱っこし直すのも楽々ですウインク





さ、今日もパラダイスしよルンルン



ではまた✨