100均DIY
セリアのブックスタンドが
ダンボールストッカーに❓
整理収納アドバイザー
防災備蓄収納1級プランナーの
houkoです
みなさんネットショッピングで届いた
開封済み段ボールって
どこに置いてるんでしょう❓
いつでもゴミ出しができる
マンションならいいけど
戸建ての場合は
ゴミの日まで家に置いておかないと
いけない上に
ゴミ出しの直前に束ねるので
ばらばらして
倒れてきたりして
地味〜にストレス感じませんか❓
専用のダンボールストッカーは
売ってはいるものの高いし・・・
100均のまな板スタンドで代用する案も
あるけど
あまりたくさんは挟めない・・・
というわけで
100均の材料だけで簡単につくれる
着脱式段ボールストッカー
DIYスタート‼️
👇️材料
用意するものは
①セリアのL型ブックエンド
②セリアのコの字型ブックスタンド
③貼るミニキャスター
④強力マグネット
⑤マグネット用取り付けプレートロング
あとは、テープ・布ガムテープ
【作り方】
1️⃣まずコの字型のブックエンドの2面に
両面テープを貼り
このように貼り合わせる⬇️
2️⃣貼るミニキャスターを底4箇所に貼る
⬇️
3️⃣強力マグネットをコの字ブックスタンド
の下側にくっつける
テープで固定
⬇️
さらに
補強のためさらに上から布テープを貼る
※マグネットが強力なのでテープだけでは
はがれてしまうため
4️⃣段ボールストッカーを置きたい場所に
マグネット用取り付けプレートロング
を貼り付ける
⬇️


【完成‼️】
自立するし
キャスターがついているので移動可能✨

隙間から紐を通して
このまま束ねることもできる❗️
⬇️
というわけで
着脱式段ボールストッカー
完成〜💖
着脱式なので束ねる時に
広いところにそのまま移動
できるし邪魔な時は取り外せて
床のお掃除もしやすい‼️


こちらのYouTubeのお片付け動画内でも
使用しているので
ぜひみてみてね
⬇️
(テレビで大活躍中★料理研究家の稲垣飛鳥ちゃんの
おうちお片付け動画です)
インスタでも紹介しています
⬇️
最後までお読みくださり
ありがとうございました
ぜひフォローしてね

東京・神奈川で整理収納訪問サポートを
しています!詳しくはこちら
⬇️