整理収納アドバイザー

防災備蓄収納1級プランナー

Houkoです

 

 

みなさんのおうちには

パントリー

はありますか❓️

 

 

パントリーって

なんだかいい響き✨

 

 

最近はパントリーのあるお家が

増えていますよね

 

 

うちは

築13年くらいのマンションに

住んでいますが

 

 

よくある

田の字型と言われる

マンションによくある間取りで

 

 

残念ながら

パントリーはありません💦

 

 

 

うちにも

パントリー欲しいな〜♡

思っていました

 

 

しかし我が家は

 

 

アップライトピアノ

キャンプ道具

部屋や収納スペースの多くを占領し💦

 

 

ベッドも置けないお家笑い泣き

 

 

 

さらに

4人分の

布団を収納するために

収納スペースを使うため

 

 

うちの収納はいっぱいいっぱい💦

 

 

 

ただでさえ収納すべきものが

収納できていない我が家に

 

 

 

防災備蓄をする

余白なし‼️

 

 

 

でも・・・

 

防災って後回しにしては

いけないんだけどな〜

 

とずー〜っと気になっていました

 

 

 

『狭いから』

『置くとこないから』

と言い訳ばかりして

防災から目をそらしていましたが

 

 

このたび

防災備蓄パントリー

を作る‼️

 


と決めましたおねがい 

 


 

 

最初は

どんな家具を買えばいいかな❓️

 

 

 

家具を買うこと

ばかり考えていました

 

 

でも

家具を増やしてこれ以上

家が狭くなることに

もやもやもやもや


 ⬇️

⬇️

⬇️

 


そこでひらめいたのが💡

 

 

 

廊下収納パントリー化計画!!

 


 マンションって廊下とキッチンが

近いので廊下収納は

パントリーにはもってこい


もしくは

リビング内のキッチン寄りに

収納ありません❓️そこを

パントリーにしてもいいですよね気づき



どうやって作ったかと言うと照れ



今ある廊下収納に枚棚板を追加して

段の収納を段にするというアイデア

 


地震の時に倒壊の危険のある

置き家具を増やさずに



今ある収納スペース内で

収納力2倍以上になるという



何とも

灯台もと暗し

ナイスなアイデア✨



でも・・・・



棚板増やすなんて大変そう💦

抵抗

を感じているそこのあなた!



棚板は簡単に増やせるんです



■ネットで買う場合■


①棚板サイズを測る


②ネットでミリ単位でオーダー


注文して数日で家に届く


※素材厚み大きさによって金額が変わります


うちは棚板5枚で

送料込1万円くらいでした



 

 

 


置き家具を買うことを思えば安い!




■ホームセンターで買う■



もっと安いかも!

①棚板サイズを測る


②店舗の資材売場で希望サイズより

縦横少し大きめの棚板を選んで先に購入


※ぴったりサイズがあればラッキー

※複数枚いる場合は大きめの棚板を買って

1枚で2枚分とれる場合も!!


③木材カットコーナーで

オーダーシートに希望の出来上がり

サイズを記入してカットしてもらう



※コーナンではカットする辺の

1辺につき1カット30円でした




ダボ(棚受け)

をえらんでいる間に

カットが出来上がりました!



カットオーダーしてから

できあがるまで

混んでいなければ

5分くらいだったかな❓️




ダボ(棚受け)は色んな種類があり

Amazonでも数百円で売っていますよ


【ダボ 棚受け】

で検索できます


⬇️





というわけで何度も言いますが


棚板は簡単に増やせるんです!



完成したうちの

防災備蓄パントリー


(白い収納BOXは美しいけれど
食品は家族誰もが直感的に分かるよう
透明の収納BOXがおすすめ!)




(ペンと付箋を近くにスタンバイ
させて賞味期限管理を楽に!)



(扉裏には停電に備えて100円ショップの
マグネット式人感センサーライト
取り外して懐中電灯にもなる!!)

※DAISO  300円商品です!


(マグネットボードには伝言の他
家族が気づいた時に買いたい物を
書いて買い物リスト共有
出かける前に写メをとれば
そのまま家族共有型買い物リストに!)



(BOXに入るだけ補充するシンプル在庫管理)


結局
複雑すぎると続かないですもんね💦
シンプルが1番‼️


ただ今
防災備蓄収納協会主催の
防災備蓄自慢
BJ1グランプリ
エントリーNo001 Houko
でエントリーしています
⬇️


この1枚のプレゼンシートに

文字数・写真数・
イラストや矢印が使えないなど
厳しい制限があり
なかなか伝わりにくいかもしれません

さらに
グランプリ終了までは
このプレゼンにのっている以上の
詳しい内容もお伝えできないので

また
終わったら詳しくレポします‼️


BJ1グランプリの投票
2025年8月17日まで

投票してくださった方には
抽選でプレゼントもあるようです

ぜひ
エントリーNo001のHouko
応援票を入れていただけるとうれしいです
⬇️
みなさんにも身近に防災備蓄について
考えていただくのが目的ですので


これを見て
お家の防災備蓄について
考えていただけるきっかけとなれば
うれしいです!!

最後までお読み下さり
ありがとうございましたイエローハーツ

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
東京・神奈川で整理収納訪問サポートを
しています!詳しくはこちら
ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符
⬇️