建築とアルファロメオとツエーゲン金沢と -68ページ目

ガレージの模型1

ガレージのみの模型です。

構造は鉄骨で、1枚の厚い板を曲げて地面に刺さっているようなイメージです。
アルミのカーポートは経済的で、耐久性もあるけど、味気ない
こんなガレージがデザインの良い車にあうと思います。

ガレージのある家の模型

昨日今日と、イベントに出展していました。
その中で、今、問い合わせのある、お客さんの為に
プランしたガレージのある家の模型を展示しました。

ガレージに愛車をいれると、リビングダイニングから愛車が見え
車越しに緑も見え、ガレージ屋根からのトップライトで明るくしました。

外観は、いろんなパターンができますが、
この模型では、先日行った、伊勢志摩の宿泊施設のように
地中海風のデザインにしました。

ミニカーには、ランチアストラトスとロードスターを使いました。

それから、昨日のツエーゲン金沢のNHKのビデオを見たら、妻と娘が
何回も映っていました。私より先に全国デビューしてしまいました。

全社もがんばれ、ツエーゲン!!

水戸から大分へ

今日のツエーゲン金沢の天皇杯3回戦、水戸ホーリーホックとの戦いは
残念ながら、0対1で敗戦しました。

応援には行けませんでしたが、仕事の後、ビデオを見ました。
後半、攻め続け、得点しそうでしたが、後1歩足りませんでした。
でも、選手のがんばりを感じ、この後、すぐやっってくる
大分での全国社会人サッカー大会に良い結果がでる予感がしました。

全国放送もされたことで、ツエーゲン金沢をはじめて知った人がたくさんできたと思います。このことで、ツエーゲンを応援したり、支援したり、ボランティアに参加したり、スポンサーになってくれたり、してくれる人たちがふえてくれたら良いなと思います。そうすれば、ツエーゲンでサッカーをする選手たちの境遇もよくなり、サッカーに集中でき、選手も幸せだと思います。
そうすれば、また感動する試合をしてくれるでしょう。そして、また応援してくれる人が増えよいサイクルになるでしょう。
私はツエーゲンが大好きです。じいさんになっても、ツエーゲンを見ていたいと思ってます。

それから、テレビではツエーゲンのサポーターの歌が大きく聞こえていました。
その歌を聞きながら、サポーターのみんなも金沢の誇りだと思いました。

大分に行きたいなー     でも、無理みたいです。