メルマガから質問いただきました③ | 【東京立川・全国招致】整体師いっしー@石川元紀のブログ 身体も心も楽になる整体

【東京立川・全国招致】整体師いっしー@石川元紀のブログ 身体も心も楽になる整体

立川と整体&個人コンサルやってます!アタマとココロ、そしてカラダも楽にして、お気楽に人生歩んでいきましょ~

先日メルマガで質問をしてくださいとお伝えしたところ
早速いただきました。
なんと3通目です。ありがとうございます。

あいかわらず答えられる範囲で答えていきますね。
よろしくお願いします^^
====================================
Q:
いっしーさん
こんにちは👋😃

また施術お世話になるときにお聞きしようと
思っていたのですが、お尋ねします。

前回の施術の際に終わってから、
あのことは気にしなくていいですよと言ってくださいました。

多分私は話をしていなかったのですが、
何となく不審者として見られることがあるのを感じて
密かに傷ついていました。

面と向かってはないですし、気にするから余計だとわかっているのですが。
自己肯定感の低さを克服するためのものかなあと思ったりしていました。


質問は言っていないことも、いっしーさんは
施術で気にしていることがわかられるのですか?です。
どうしてわかられるのか?
知りたいと思ってました。

====================================
A:
気にしていることが石川はなんでわかるのか?
話してもいないのに・・・?
どうして?
といったご質問ですね。

ぶっちゃけて言うとあまりワタシ自身も
よくわからないんですよ^^

その人がしゃべっている時の雰囲気というか
その人の背景とか見て、感じているうちになんとなく・・・
ということになるんだと思います。


パッと見ていま、何をしゃべっているか
よくわからないけれども

今話しているところがこの人はすごく重要なんだな
でもそんなことないのにな
この部分をわかってもらおうとしているんだろうな、多分

みたいな感じでしょうか。


この感覚を詳しく分類したり、思考・感情を話しても良いのですが
そこに入ると「ものすごくアヤシイ」話になりますので
ブログでは割愛いたします^^
もし知りたい方は個別で会った時にでもどうぞ(笑)

 


まぁ、ワタシみたいな人でも大丈夫なんですから
なんとなく感じているぐらいであれば、
アヤシイことなんて全く気にすることはありません。

以前ワタシは、知人に指をさされて
「お前はアヤシイ」と面と向かって言われたことがあります。
別にどうでも良いんですけど^^

ここまで言われれば多少気にしても良いとは思うんですけどね。

質問者さんは面と言われてもないので
自分で自分にレッテルを貼らないことが一番で、

そのあと
それを気にし続けない方が良いと思いますよ。

もし詳しく知りたい時はお会いした時にお話ししますね。
(覚えていないと思いますので教えてくださいw)
====================================
■メルマガ登録はこちらからどうぞ!