パブリックスピーキング | 2030年6G あなたは仕事をしているのか?

2030年6G あなたは仕事をしているのか?

ベーシックインカム導入はいつ?
その時あなたは何処で何をしているのだろうか?

【パブリックスピーキングをYouTubeで実現】

パブリックスピーキングって知ってますか?人前で話をする技術のことです。
インターネットで動画配信が出来る時代だからこそ話をして伝える技術が必要だと思いませんか。

そうです!
YouTubeで大衆に向けて発信するだけで
それはパブリックスピーキングになるのです

何故YouTubeなのか?
それは【SEO】
サーチエンジン最適化(Search Engine Optimisation)の頭文字
検索サイトにおいて、自分のウェブサイトが希望のキーワードで検索された際に上位に表示される事です

試しに『美樹本千晴』をGoogleで検索してください
私はSEO対策のホームペーを持っているのに上位には表示されません
最初に表示されるのはFacebookとYouTubeです 

専門のコンサルティング業者も存在します。特定のキーワードで検索されたとき、検索結果の上位に表示されるよう、ページ内にキーワードを加えたり、他のウェブサイトからのリンクを設定してもらい、「多くのウェブサイトから参照されているので価値がある」ということを示したりするなど、いろんなテクニックが用いられます。 
私はこれを独学でマスターしました

Google YouTubeで検索するとわかります
検索ワードは
『ランチ会』
『土屋ひろし』
『動くロゴモーション激安価格』
『認知症 嫁』
『青ポルシェ』
『シークレット倶楽部』

全て私のYouTubeは上位に上がります

2020年東京オリンピック
既に大きくお金が動いています
この波に乗るか?
乗らないか?

貴方が決めてください

乗り方がわからない方は私の主催のFacebookグループ
《人生の避難訓練》ランチ会

毎月
第1木曜日
第2土曜日
第4土曜日
帝国ホテル東京 1階 ロビーラウンジ