お医者さんで治らない長年の鼻詰まりが、ある物を変えて治りました!その原因は?
お元気でしょうか?先月のジャパンオープンでは、日本選手の活躍が素晴らしかったですね!特に、男子の吉村選手の活躍は本当に見事でした。何が素晴らしかったかは、中国人に引けをとらないパワーでしょうか?そして、サーブレシーブですね!あなたも、やはりサーブレシーブを練習して強化しましょう!本日は、初めてかな?卓球と違ったお話をいたします。鼻づまり、たんがからむなどの症状に悩んでいる人は読んでください。関係のない人は、久しぶりに卓球出版のサイトをご覧ください!では、お話します。私は、小さいころから四日市公害で知られる四日市市に住んでおります。本当に工場の煙突のすぐ下に住んでおりました。ですから、気管支が弱いのです。でも、この2年間は朝起きると鼻づまりとのどにたんが絡んでしばらくは、声がかすれて出ない状態がありました。耳鼻咽喉科に行くと、たんを溶かすような薬をもらいます。しかし、効き目はあまりありません。レントゲン写真の結果、軽い蓄膿症という診断をもらいました。でも、ちょうど2か月前に「たけしの家庭の医学?」というテレビでこの対策をお医者さんが話している番組を偶然見ました。じつは、母親もいつもたんを切る仕草をしており苦しそうだったからでもあります。あさ鼻づまりやたんがからむ症状は部屋に住んでいる多くの「ダニ」が原因である可能性があると言っていました。そして、その「ダニ」は部屋中のダニの80%が枕に住んでいる!そのため、寝ている間に寝返りを打っている間に「ダニ」を吸っているのそうです。うっ! ときませんでしたか?そして、この解決する方法は?そう「まくらを買い替える」でした!洗えばよいのではないか?という質問に先生は、洗っても乾燥させて掃除機でダニの死に殻を吸わなければならないと言っておりました。1年以上も洗っていない枕にはたくさんのダニが住んでいると聞いて怖くなりました。さっそく、近くのニトリに行って枕を探しました。枕の種類の多さには驚きました!枕を買い替えて、2日後に異変を感じたのです。それは、朝起きたら詰まっていた鼻詰まりが少し減った気がしました。そして、なんと1週間後には鼻づまりはなくなり、鼻のとおりが良くなりました。さらに、のどにいつも引っかかっていたたんが少しずつ減り始めて何度も何度もたんを切る動作をすることが減ってきました。いまでも、少しはたんが絡みますがとても楽になりました。今では、医者には行っておりません。そして、蓄膿症と思われていた症状はなくなったと思います。原因は、部屋に住むダニだったのです!あなたも同じような症状だったら枕をまず変えてみることです。絶対に良くなります。今回は、卓球ではなく健康についてお話させていただきました。お役に立てたら嬉しいです。また、ご連絡をお待ちしております。