【黒猫先生、経営者のIT部会に行く。】 | 猫でもできた?黒猫先生の簡単コミュニケーション術

【黒猫先生、経営者のIT部会に行く。
みなさま、こんにちは!
「猫でもできた?黒猫先生のコミュニケーション術」黒猫先生
 こと 古賀章司です。

(旧 うまく話せるICTインストラクター「和水(なごみ)」のらくらく教室)
 

■経営者の会のIT部会へ。

所属している経営者の会の中にある「IT部会」へ初参加してきました。

以前から行きたいと思っていたのですが、なかなかスケジュールが合わず、やっと行けました。

2019年最初の部会ということで新年会も兼ねていて、最初からアルコールモードでの部会でした。

ステーキ食べ放題のプランで大満足です(^^)

 

■2019年ITの未来を予測する

今日のテーマは「2019年ITの未来を予測する」です。

いつもの会と違い、「IT部会」なので、内容や言葉がよくわかります。

みなさんの発表もすごく興味深いです。

黒猫先生の未来予測はこれです。

 

 1.キャッシュレス元年

 2.ドローン自動操縦(プログラミング)

 3.キッズプログラミング良好

 

1.キャッシュレス元年

昨年末のPayPayブームなどや政府主導で遅れている日本のキャッシュレス化を推進。

 

2.ドローン自動操縦(プログラミング)

ドローンの操縦が自動操縦で撮影や農業用途などに使われる。
自動操縦のためにプログラミングで飛行を行う。

 

3.キッズプログラミング流行

小学校でプログラミングの授業が行われる。
今後はプログラム言語を使わずともアルゴリズムの能力を向上することで学力や仕事の能力向上に繋がります。

 

そして、これらをビジネスとして進めてまいります。

 

----

 ↓ランキング参加しています。クリックしてもらえるとよろこびます(*^^*)

 
※読者登録、いいね!、コメント歓迎です。ぽちしてくださいね♪