【黒猫先生、ほめ達!認定講師勉強会♪(前編)】 | 猫でもできた?黒猫先生の簡単コミュニケーション術

【黒猫先生、ほめ達!認定講師勉強会♪(前編)
みなさま、こんにちは!
「猫でもできた?黒猫先生のコミュニケーション術」黒猫先生
 こと 古賀章司です。

(旧 うまく話せるICTインストラクター「和水(なごみ)」のらくらく教室)

■ほめ達!勉強会!

ほめ達!は、ほめることばかりやっているわけではなく、普段の仕事や日常生活の質を向上するために日々勉強会などを開催しています。

今回は、今年最初のほめ達!認定講師勉強会です。

■LABプロファイル

勉強会のテーマは「LABプロファイル」です。

LABプロファイルとは言葉(Language)と行動(Behavior)の関係性を分析したものです。

もともとはNLPのメタプログラムから発展したものです。
12種類の質問と37パターンから相手のタイプを分類し、そのタイプに合わせた言葉を使い、「相手に伝わる」コミュニケーションができるようになります。

今回は、短時間ですので、その中の一部だけを学習しました。

 

■方向性

方向性には「内部基準型」と「外的基準型」があります。
簡単に言うと「内部基準型」は何事も自分で判断をします。
「外的基準型」は外からの情報や意見によって決定をしていきます。
つまり、その考え方に合わせた言葉や情報を渡し、より伝わりやすい行動をしていくとよいのです。

LABプロファイルにはまだまだたくさんのものがありますので、せひ機会を設けて勉強していきたいです。

 

 

----

 ↓ランキング参加しています。クリックしてもらえるとよろこびます(*^^*)

 
※読者登録、いいね!、コメント歓迎です。ぽちしてくださいね♪