みなさま、こんにちは!
うまく話せるICTインストラクター 古賀章司です!
?
自分自身のメンテナンスしていますか?
メンテナンスもメンタルのメンテナンスとボディのメンテナンスがありますね。
効果がわかりやすくて、実行しやすいのはボティのメンテナンスですね。
私の場合、去年の秋にぎっくり腰を患ってから、不定期に整体に通っています。
特にデスクワークが多いと腰の張りが半端ないです。
施術をしてもらいに行くたびに「古賀さん、今日は腰の張りがすごいですよ!」と言われますr(^^;
みなさまは整体に行くのはなぜですか?
施術をしてもらうためですか?

やっぱり施術をしてもらうことで楽になりますし、コミュニケーションも取れるし、気持ちよさを感じることでボディだけでなく、メンタルな面も癒やされます(^^)
施術をするときも、強さや痛み加減などを細かく確認して、痛くなく効果を最高にするための配慮もあります。
今回はボディメンテナンスを取り上げましたが、これはどんなサービスについてもつながることですよね。
?
お客さまが何を求めているのか知る必要があります。
整体なら、施術してもらうことを求めている…のではありませんよね?
腰の痛みを取る、楽になりたい…ということを求めています。
施術の方法は手段であり、本当に欲しいものではないですね。
基本的なことですが、なかなかできないことが多いですね。
私もしっかりと「お客さまが何を求めているのか」を調べます。