ご覧いただきありがとうございます。
 
3歳息子・0歳娘の2児のママをしている
すやこと申します。
 
普段は住宅関係のお仕事をしていますが
現在は育休中ですニコニコ
 
5年前にスウェーデンハウスで建てた家での
住み心地やこだわり・暮らし全般、その他いろいろ
書いていこうと思っています。
 

 

 
こんにちは、すやこですニコニコ

 


 

2016年9月から現在のマイホームに住み始めたので、そろそろ5年が経ちます。

 

 


ここに引っ越してくる前は、地下鉄沿線上の利便性のいい地域に住んでいたのですが、

マイホームとともに購入した土地は郊外

 

 


利便性は下がるけれど、近隣の家同士の間隔に余裕があって広々した場所に住みたい!

というのが夫婦で一致している意見でした。

土地が安い分、建物にお金をかけられるのもメリット。

 

 

 

実際5年住んでみて


「こういう不便もあるのか~」

 

というのが浮かび上がってきました。

 

 


交通の便以外に不便に思うこと、それは

 

 


①出前が少ない!


うちの地域はピザのチェーン店が1件ある程度…

蕎麦や寿司などご飯ものの出前がないのです。

そもそも飲食店が少ないえー

 

 


②ウーバーイーツ系もサービスエリア外!

「対応エリア順次拡大中!」と言いつつも、うちのエリアが対象になるのはまだまだみたい。

コロナ禍なのもあるし、子どもがまだ小さくて思うように出歩けない今だから利用したいのになぁ…えー

 

 


③家事サービスの類の利用しづらさ…!


家事代行やファミサポ(自治体が運営する子育て援助活動)を頼むとスタッフさんが家まで来てくれるのですが、

 

「すやこさんのお宅までは移動に時間がかかるので、朝一(9時とか)には行けません」

 

というパターンが多い(つまりそれだけ我が家は町の端っこで遠い)

 


というかそもそもサービス対象外エリアという場合もありました(シルバー人材さんの家事代行を頼んでみようと問合わせたら、断られた…高齢スタッフさんなので長時間通勤は厳しいらしい汗そうだよね…)

 


あとスタッフが我が家まで来る交通費(実費)がそこそこかかったりもします。遠いから。

 

 

 

働いて子育てしててんやわんやなこの時期、

せっかく便利なサービスがすぐそこまで普及しているというのに

「中心部から遠い」ことがこのような形で足かせになるとは。。えーん

 

 


これは住んでみないと気づけない現実でしたえーん

 

 

 


でも、もちろん良いことも色々ありますよ!!

 

 

 

人が密集しなくて思い切り水遊びのできる穴場の公園を近所に見つけたり、

郊外ならではの大型商業施設が近所にできたり…とかですかねキラキラ

近いから混みにくい時間にもヒョイと行けるのはメリット!


 

 

流れ星流れ星流れ星

 

 

 

乙女のトキメキアメトピ掲載ありがとうございます!

 


 

\楽天スーパーSALEやってる!/

 

イベントバナー

 

 

 

ランニング 防災アイテムpick ランニング
 

\これ、買い足しました/

▲野菜が不足しがちな災害時に!

 

 

\多機能すぎるランタン

▲USB、ソーラー、手回し充電もできて心強い!

 


\お水の備蓄も忘れずに/

▲1人1日2~3ℓは必要らしいです!

 

 

 

 

 

\私の楽天ROOM/

 

 

\よろしければぜひ/

読者登録してね

 

 

\ポチッと応援お願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

お読みいただきありがとうございました。

どなたかのヒントになったら嬉しいです!