阿蘇駅と阿蘇五岳(阿蘇西町&二重峠):熊本・阿蘇市 | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

アイスを食べた後、熊本市に向かいました。

途中で綺麗なとこが多かったのでひとつの記事にします。

またまた『阿蘇五岳』です。 もちろん前回と違うとこです。 阿蘇西町。

この辺からの『阿蘇五岳』は頭を左側にしてた涅槃(ねはん)像とも言われているそうです。

右端にちょこっと線路が写ってますがJR豊肥本線です。

 

根子岳。

 

高岳、中岳。

 

烏帽子岳、杵島岳。

根子岳、高岳は間違いないけど、あと間違ってたら教えて下さいね。

そしてここから少し走るとJR阿蘇駅と道の駅があったので、ちょっと寄ってみました。

JR阿蘇駅。

 

駅に停まっていた電車です。

後で知ったのですが、阿蘇駅から東(写真の右側)は2016年4月の熊本地震で不通になっていたそうです。

それを知ったのはこれです・・・

 

JR豊肥線が期間限定で乗り放題。「スイッチオン」で出かけよう ...

僕が行った9日後に無事全線開通したそうです。

 

そしてそのまま国道57号線を走っていると、迂回の標識がありました。

それは知っていたのですが、どんな道を通るのかまでは知りませんでした。

走っているとどんどん上に登って行くんですよ・・・

そしたら展望台が、

ここです。 二重峠展望台。

ここからもちょっと遠くはなりますが『阿蘇五岳』の全貌が見えました。

こんな峠知らなかったので迂回で良かったは~

 

行く前に計画していたコースです。

ここから阿蘇山と鍋ケ滝(先月の豪雨により閉鎖)をパスしました。

鍋ケ滝は依然、松嶋菜々子さんの『生茶』のCMのロケ地なんです。

 

この滝なんです。 またいつかリベンジしますよ。

 

そしてこちらが実際に行ったコースです。

これで2時間節約出来て、熊本で急遽行く予定のとこに間に合いました。

それはまた後日。

 

今日、明日と今年4回目の讃岐入りです。

九州シリーズはあと数回で終了ですが、讃岐シリーズと同時進行でアップしていきます。

 

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

 現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・