イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

 

3日目2軒目です。 そして今回の最後です。 3日で8軒でした。 ほんま食べれん様になったは~

まずは上の看板が見えて、駐車場から見たのが下の写真です。 で、そこまで行くと・・・

 

なんとここがお店ではなかったのです。

 

そしてこちがお店です。

 

店先にはメニューと果物の販売もされてました。

 

メニューです。 香川で一般店にしてもかなり高いです。

 

店内はこんな感じです。 里からの感じと違いめっちゃお洒落。

 

すじ肉ぶっかけ(冷) 1,300円。

 

すじ肉の煮込み、美味しかったです。 うどんも好みでした。 ただ量が多い。 

 

 

美味しかったです。

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

  現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

本日2稿目です。

 

球団創設90周年リーグ優勝果たしました。

いつもなら窓を開ければ、声援が聞こえるんですが、昨日は風向きが逆だったみたいで、微かにしか聞こえませんでした。

で、尼崎中央三丁目商店街にある阪神タイガースマジックが1から0になるとこを見て来ました。

 

行ったのは10時45分頃でしたが、沢山の人とテレビ局でいっぱいでした。

 

左から荒川ユミさん(書道家)、寺井利一理事長、タージンさん(タレント)

 

タージンさんのハッピには70周年になってますが今年90周年です。

 

マジック0が点灯れましたが、こっちからは見えん・・・

 

少し先まで移動してUターンして来ました。

 

やっと見えました。

 

真横で「おめでとう」が見えました。

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

  現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ

どちらも吉村大阪府知事のSNSです。

21年ぶりに道頓堀から引き揚げられたカーネルおじさんの記事です。 残念ながら今はもう人形供養されました。

右の「知らんけど」はアカンやろ。 自治体のトップなんやから・・・

 

3日目1軒目です。 

こちらのお店です。 ここは今年の3月にオープンしたお店なんです。

 

あの有名な『さか枝』さんと関係があったんや~ それは知りませんでした。
 
メニューです。
 
博多明太子クリームうどん 1,100円。
 
写真ではよくわからんですね。 一見パスタです。
初めてのお店は基本的に「かけ(ほとんどが冷かけ)」なんですかが、これがめっちゃ気になって注文してしまいました。
 
 

美味しかったです。

 

 

ほんまうどんってわかっていてもパスタでした

それに「with さか枝」なら天ぷらも食べないと・・・  今度行ったらそうします。

 

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

  現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ

昨日、阪神タイガースがリーグ優勝を果たしました。 ↑↓サンテレビより

優勝の瞬間です。

昨日の夜中も散歩をしていたんですが・・・

甲子園球場に着いたのは1時過ぎでした。 月はほぼ満月。

それよりも写真は撮ってないですが、この15番入口の前辺りで20歳くらいの女の子が5名で円陣を組んでカップ麺を食べてました。 ひょっとしたらここで一夜を過ごして広島戦の観戦したのかも・・・

ホテルに戻ってふと思ったのが誹っとしたら『ダブルダイヤモンド讃岐富士』の時かもと思いネットで調べてみると見えるだろう日の初日でした。 ちょっと早いけど行ってみました。

なのでカメラはスマホしかありません。

 

宮池です。 ここは映画『UDON』のロケ地だったとこです。 映画公開からしばらくは建物もあったのですが、今はもうありません。 讃岐富士『飯野山』も綺麗に見えてますが雲が・・・
 
日の出の時間は過ぎてますが、山の上から出るのには40分くらいかかるそうです。
ダブルダイヤモンド讃岐通の方が散歩に来られていて教えてくれました。
夏は藻があるのでなかなかダブルにはなりません。 でもこの写真だけは頂上だけダブルになりました。
 
待っている間暇なんで『丸亀城』とサギをパチリ。
 
山の向こうでは日が開けています。
 
やっぱり雲が・・・
 
だいぶん日がのぼってから少しましな写真が撮れました。
また忘れてなければ4月に行こう・・・

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

 

これもだいぶん前に行ったお店です。

ホテル メリケンポート神戸元町の1階にあります。

前に行ったことのあるこちら↑のお店のあとです。

 

メニューです。 ランチセットもいろいろありました。

 

店内はこんな感じです。 インド?の動画が流れてました。

 

サラタとスープ。

 

Dセット 1,540円。

昨年行ったのですが「食べログ」を見る限り価格は変わってないみたいです。

ナンの上に乘ってるのはパパド(薄いせんべいみたいなもの)。

 

ほうれん草とチキンカレーとバターチキンカレー タンドリーチキンとアチャール(日本の一品料理?)

 

マンゴーラッシーとアイスクリーム?

よく覚えてないです

 

美味しかったです。

 

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

    現在の来客者数です。

 『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

何かのSNSのリールでやっていたのが気になって作ってみました。 後で何のリールか探したけど見つかりませんでした。

それはポテトサラダなんですが、それが少し面白いんです。

 

少し小さめのポテトチップスを半分くらい普通に食べてから、残りを袋の中で揉んで潰します。

 

次に普通にポテトサラダを作ります。 ちなみにこのきゅうりは

この「わさび漬け」です。

それをポテトチップスの袋の中に入れて混ぜておしまい。

 

アイロンで開いた袋を閉じてみました。 アイロンで簡単に閉じれるんや~

 

見た目は自然じゃないけど普通のポテトチップス。

そしてもう一度開けます。

 

ポテトチップスがサクサクで、

 

 

美味しかったです。

 

 

ただ小袋とはいえポテサラダとしては量が多く食べきれず、冷蔵庫に入れているとサクサク感はなくなりました

続いては前もやったやつです。←記事を探したけどなかった。アップしてなかったかも・・・

 

これを使います。

 

中身はこんなんなんや~ パッケージ見たら確かに

 

本当は人参の千切りなんですが、千切りが苦手なんで人参に切れ目を入れてピーラーでスライスしました。

 

それにマヨネーズを入れて混ぜるだけです。

 

前に作った普通のカラムーチョの方が美味しかったです。

 

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

    現在の来客者数です。

 『Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ

人参つながりで・・・

こんなん売ってたので買ってみました。

沖縄で食べてないは~

レシピ通り作ったけど「人参しりしり」ってツナ缶入ってたっけ・・・

ご飯とフォカッチャで食べてみました。

 

美味しかったです。

香川での3泊目はいつものホテルです。

こちらのホテルです。 

 

今回の部屋です。 前回よりもちょっと狭かったなぁ~

 

まるがめ競艇と丸亀城。 遠くから見ても石垣が素晴らしいですね。

 

サンセット。

 

競艇は夜もやってます。 うるさくはないけどエンジン音は聴こえます。

 

また帰る時に色違いのポケモン「ヤドン」のエアーポートリムジンバス停まってました。

ちなみにこちらが前回泊まっていたリムジンバスです。

 

 

\?\᡼\? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

  現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

 

本日のおまけ

CMでズッキーニをだし醤油で焼くのをやっていたのでやってみました。

美味しかったです。

ほんとだし醬油だけだったので、今度は何か足してやってみます。

 

2日目3軒目です。 最初の2軒は予定していたとこですが、あとは何も考えてませんでした。

で、通り道に好きなお店があったのでそこにしました。

 

こちらのお店です。 そんなではなかったけど並んでました。

 

店内はこんな感じです。

 

冷えたヤカンもいいですね・・・

 

生醤油うどん 480円。

 

むにゅ麺。 どことなく『瀬戸晴れ』さんに似ています。

 

 

美味しかったです。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

  現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

2日目の2軒目です。 珍しく「一般店」が続きます。

こちらのお店です。

 

店内はこんな感じです。

 

メニューです。

 

ぶっかけうどん(冷) 650円。

 

麺は丸い太麺でした。

 

 

美味しかったです。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・

 

こばやさんの斜め向かいには日本のウユニ塩湖『父母ヶ浜』があるのでちょっと寄ってみました。

前にうどん部のメンバーと行った時の記事です。

でもこんなウユニ塩湖みたいな『父母ヶ浜』は潮の満ち引きによって違うのです。この日は調べてなかったのでわからないです。

 

ちゃんと宣伝してるは~

 

この島はイリコで有名な伊吹島です。

 

サウナまでありました。

10分くらいで帰りました。 そして次の目的地に行く途中の案内板を見てもう一ヶ所寄りました。

 

琴弾公園の銭形砂絵 「寛永通宝」です。

この銭形は年2回砂ざらえがあるそうで、この時はかなり下手ってました。

 

1DSC_4361_20190616001005890.jpg

前に行った時の銭形砂絵 「寛永通宝」です。 こちらはくっきりとしてますね。

そして次のお店に行きました。

 

 

 

?᡼? 5 『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

 Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・