台湾 台北市 中華民国総統府 台北散歩 | イチロー’sブログ

イチロー’sブログ

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。
こちらでも宜しくお願いします。
ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

台湾シリーズの3日目です。

まず向かったのは『中華民国総統府』です。 ホテルから1キロもないとこだったので歩いて行きました。

 

中華民国総統府

朝9時から中に入れるってことだったんで、それに合わせて行ったのですが入れませんでした

何故だかわからずじまいでした。

 

真ん中の少し左側に『台北101』が見えてました。

前回は歩き過ぎで下手ってたので写真だけを撮ってスルーしました。 

 

時間はあるので『中華民国総統府』の横を通って次なる目的まで散歩することにしました。

その前に『中華民国総統府』に行くまでに・・・

 

前回泊まったホテルと向かいのマッサージ屋さんをパチリ。 

 

『中華民国総統府』から西向きに歩きました。 「水果」はスイカじゃないけど「フルーツ」です。

 

なかなかいい感じのとこがあったので少し寄り道。って特にコースも決めてなかったんやけどね・・・

『華西街観光夜市』でした。 夜じゃないからお店は閉まっていました。 そもそもこの夜市の名前も知りませんでした

 

淡水河(あとから調べました)に出ました。 そして川沿いに歩きました。

 

野鳥が沢山いました。 下の写真を鳥獲り撮り名人のにLINEで聞いてみると「タカサゴモズ」かも・・・と

家に帰ってからAIさんに聞いてみるとそうみたいでした。 野鳥も人馴れしているのか「タカサゴモズ」は1mくらいのとこから撮ったのに逃げもしませんでした。

 

そのあとマップを見ると「We are here」も書いてないし・・・ でも『台北市野雁保護區』って書いてありました。

 

チャリンコと歩行者が通る道も区別してあって快適でした。 ジョギングをしている人もいました。

 

散歩しながら「ポケモンGO」をやっていてこんな↑があったので探してみましたがわかりませんでした。

たぶんバイパスの反対側やと思います。

 

バイパスの下にはこんなとこもありました。 そのすぐ横に・・・

 

行ったとこがわかる様に写真を撮ってました。 ストリートビューで見つけることが出来ました。

 

そして街中に戻りました。

 

台北駅の地下街にはこんなも・・・

やっぱり「鬼滅の刃」は人気なんやね。 下は絵馬でした。

 

この日歩いた距離は7キロでした。 前日を見るとなんと12キロも歩いてました。

前回と違いMRT(地下鉄)のパスを持っていたのに結局沢山歩いてました。

タイムラインの時間は日本時間です。

 

 

 

  『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。

   現在の来客者数です。

  Ichiro's blog movie version』 も見てね・・・