SS シークレット・イニシャル | 有限実践組-skipbeat-

有限実践組-skipbeat-

こちらは蓮キョ中心、スキビの二次創作ブログです。


※出版社様、著作者様とは一切関係がありません。
※無断での転載、二次加工、二次利用は拒断致します。
※二次創作に嫌悪感がある方はご遠慮ください。

 おはようございます、一葉です。

 こちらは先日お届けしました「雪やどり」 の続きです。続きとしてじゃなくても読めると思いますけどね。


 お楽しみいただけたら嬉しいです。


■ シークレット・イニシャル ■





 敦賀さんと二人で雪の初詣を堪能したあと、LME事務所に向かった。

 なぜかと言うと、敦賀さんが行こうといったから。



「 きっとお年玉がもらえるよ 」


「 えー?お年玉なんて、別に私は・・・ 」



 欲しいと思っていないです。そう思っていたのにそれでも二人で社長室に向かったのは、敦賀さんが行こうと言ったからだけではなく、新年の挨拶をしようと思ったから。


 秘書さんの導きで社長室にお邪魔し、早々に挨拶を済ませて去ろうとした私に、社長さんは何と私の携帯をスマホに交換してくれた。



「 え、スマホ?いいんですか!? 」


「 無論だ。若い娘がいつまでも古臭い機種を持っているのもなんだろう 」


「 わぁ、嬉しいです。ありがとうございます!! 」


「 最上さん、使い方わかる? 」


「 判りません。・・・ので、説明書を隅から隅まで読もうと思います!あれ?でも説明書・・・ 」


「 今のスマホって、同梱される説明書はないんだよ 」


「 え、説明書が無いんですかっ?! 」


「 説明書はあるよ。でも紙製のものはないんだ 」


「 えっ?それってどういう・・・ 」


「 そういうのも教えてあげるよ。行こう 」


「 ううう・・・よろしくお願いします 」



 向かったのはもちろんラブミー部室。


 そこで敦賀さんは丁寧にレクチャーしてくれた。



「 すごっ!今って電話の中に説明書まで入っているんですか?! 」


「 説明書だけじゃないよ。無料アプリをダウンロードすればもっと便利に活用することが出来るんだ 」


「 へ、へ、へ~~~~~ 」



 私はただただ感心するばかりで

 そんな私のことを思ってか

 敦賀さんが色々便利なアプリをダウンロードしてくれた。



「 ・・・最上さん 」


「 はい? 」


「 このアプリを見て? 」


「 はい、なんですか、これ 」


「 これ、ゼンリーって言うんだけど 」


「 ゼンリー? 」


「 そう 」



 ゼンリーとは、敦賀さん談によると

 同じアプリを入れている家族や友達同士で、常に現在位置を共有し合うことが出来るアプリのことらしい。


 ゼンリーを開くと、アプリで現在繋がっている人(フレンド)を指してくれて、フレンドの現在位置が把握可能になるうえ、スマホの電池残量までが画面に表示されるという。



「 ・・・へー、すごい 」


「 これ、俺と共有しないか?俺とフレンドになろう? 」


「 敦賀さんと?ええ、別に構いませんけど。それって敦賀さんはもう誰かとフレンドなんですか? 」


「 誰ともしてないよ。君とのつながりが欲しいなと思ってダウンロードしただけだから 」


「 え 」


「 ・・・いい? 」


「 もちろんです!! 」



 アプリをダウンロードして、登録の全てを敦賀さんがしてくれた。



「 はい、どうぞ 」


「 ありがとうございます 」


「 名前はお互いのイニシャルにしておいたから 」


「 へー、イニシャル 」



 ってことは、このKMが私ってことで

 もう一つのKHが敦賀さんってことね。


 ・・・・え?KH?


 だって敦賀蓮ならRTになるはずじゃ・・・・・。



「 敦賀さん、このイニシャルって・・・ 」


「 あ。それ、俺の本名のイニシャル 」


「 えっ?! 」


「 それで、ごめんね。それ、誰にも言わないでもらえる?それが俺のイニシャルだって 」


「 いいいいいいい言いません!!神に誓って言いません!!!どれだけ悪魔に囁かれようとも、閻魔様に舌を抜かれることになったって絶対口を割りませんっっ!!! 」


「 ぷっ・・・ 」



 敦賀さんのイニシャル

 本当の名前のイニシャル

 それを私に教えてくれるなんて。


 信じられないほど嬉しい!!!!



「 これで君とずっと繋がっていられるな 」


「 ん? 」


「 ほら、画面見て。いま俺たち集合しているよ 」


「 あ、本当です(笑) 」


「 君がどこに行ってももう俺には隠せない 」


「 え? 」


「 どんなに離れていても、最上さんの仕事場が今日はどこなのか、これで分かっちゃうからね 」


「 それは敦賀さんも同じですよ?私に居場所が筒抜けになっちゃいますからね 」


「 知られたくない時は位置情報を切ればいいから 」


「 え、ひど。切る気満々ですか?! 」


「 切らないよ。だから君も切らないで 」



 俺とずっと繋がっていよう。



「 ・・・・はい! 」




 その後、ふとした空き時間に

 ついスマホを手にしてしまうことが増えてしまった。



 K・H


 それは私だけが知っているシークレット・イニシャル。






     E N D


キョーコちゃんが携帯を持ったのって、蓮くんのマネを代理した時に持たされたからですよね。

だからそれをずっと使っていて、自分では機種変できないのかなって。


だとしたら以前事務所の電話を全てナンバーが出るようにしてくれって蓮くんが社長にお願いしたみたいに、「いつまで最上さんに時代遅れの携帯を持たせておくつもりなんですか」ぐらい言ってもおかしくないのかなって。想像して浮かんだお話でした。お粗末。ちなみにZenly便利っす。



⇒シークレット・イニシャル◇拍手

Please do not redistribute without my permission.無断転載禁止


※おまけに続きます⇒シークレット・イニシャル◇おまけ



◇有限実践組・主要リンク◇


有限実践組・総目次案内   

有限実践組アメンバー申請要項