他人の飯を食う | 葉っぱひらひら

葉っぱひらひら

ギャル化した一人娘とメタボ気味のパパと平凡な日々を送っています。

娘が私の実家に住み始めて2年目。


たまに娘から、

「もうそっちの家に帰る!💢」とか、

「疲れるー。無理えーん」「ばぁがうるさいムキー

などの怒りや嘆きのLINEが送られてきます。


原因は私の母とのケンカ。

母は色々カッチリとしないと気が済まない&ものすごいお節介焼き。押しが強い。そして、めちゃくちゃ頑固。


対する娘、テキトーで無鉄砲。絶賛思春期で全てにおいて放っておいてもらいたいお年頃。変な所にこだわりを持ち、自分のやり方を譲らず意固地になること多し…無気力


うん、合うわけないよね…。


知ってた笑い泣き


互いの性格の違いに加え、ジェネレーションギャップがもたらす常識のズレやら文化の違いやらが入り混じり、娘の生活にあーだこーだと口出して、放っておいてほしい娘が「ぎゃー、うるさいムキーッ無理!帰る!」となります。


私、両方の言い分がわかる。なので完全に板挟み。



はぁぁぁぁぁ〜ネガティブもやもや



あんなに可愛かった孫が一緒に暮らしてみたら拗らせ思春期女子になっていて、かつ、昭和世代からしたら信じられない程のいい加減な生活してる…。毎回、宇宙人と会話してるような気になるだろうし、そりゃ寿命も縮む。私はどちらかと言うと母の方に同情…えーん


娘が思春期になってからは、私と娘もしょっちゅうぶつかるし、また、娘の生活全般について私と母の意見もぶつかる。

もう三つ巴の戦い⚔️


母⇨私⇨娘 子育ての根本は継承されてるはずなのに、こうも違うものか無気力

女同士だからぶつかるのか?

子が男の子だったらまた違ったかな、などと考える。


昨年は、こんな連絡が来るたびに、板挟みになるしんどさと学校行かなくなるのではとの不安から、この世の終わりを告げられたくらいに動揺してた私ですが、2年目ともなると「はいはい。どしたー?」(またかよ!)と返す心の余裕が。


成長したなぁ、、、私笑い泣き



私も大学時代、親戚のうちに下宿させてもらっていました。幼い頃から大好きだった、子どものいないご夫婦の家。

しかし、たまに会うのと一緒に暮らすのは大違い。

考え方の違いから、自分のどこにこんなエネルギーがあったかと思うくらい衝突したこともあったし、あれだけ行きたくて入った大学も「辞めて帰ってやる!」と思って泣いたことも。

一人暮らしの友だちがなんと眩しく羨ましかったことか✨✨ラブ✨✨

ただ、年代や考え方の違う人との生活で、おそらく、一人暮らしでは得られなかったであろう気の使い方や物事の受け止め方を学んだのも確か。


「他人の飯を食う」


うちの娘、なにか学んでくれてるだろうか…(まぁ他人の家じゃないけれど)。


このまま何の成長もせずに3年間終わる予感しかないのですが滝汗