iPhoneを買ったはいいけど、何をしたらいいの?
そんな方に見て頂きたいと思い
最低限、このアプリを入れておいたら便利というものと
こういう風に使用したら快適になるといったものを紹介したいと思います。
■おすすめアプリ
※アイコンをクリックするとiTunes app storeにジャンプします
1)Yahoo! JAPAN 価格:無料
設定の画面から地域 ・星座などの情報を入力すると
アイコンに通知が表示されます。
同様にメールの件数なども、ひと目で確認ができるようになっています。
2)ウェザーニュース タッチ 価格:無料
ウェザーニュース タッチは今日の天気や週間天気はもちろんのこと
1時間単位の詳細天気や各地域のLive Cameraまで閲覧可能な天気予報アプリです。
3)乗換案内 By Jorudan Co.,Ltd. 価格:無料
乗換案内は、公共交通機関を利用した経路検索サービスです。
出発地と目的地を入力するだけで、簡単に経路や運賃・所要時間を調べることができます。
また、日本全国全駅(一部区間を除きます。)の時刻表を収録しているため
正確な所要時間・乗車時間を算出できます。
4)GRcontact 価格:350円
グループ管理機能を備えた連絡先管理アプリケーションです。
作成したグループや連絡先は、iPhoneに標準で付属する「連絡先」にも反映されます。
また、あかさたな順での並べ替えなど日本語に特化した機能も特徴的です。
・スナップショットを撮る。
・カメラロールから写真をアップする。
・音声を録音する。
以上4つがEvernoteの主な機能です。
PC版Evernoteと併用することで
iPhoneとPC内のデータ連携が簡単に行えます。
6)マギノート 価格:115円
箇条書きメモ専用のメモ帳アプリです。
UIが非常にシンプルで、付箋のように簡単にメモを作成できます。
起動やページの切り替えも快適で軽快なメモ帳アプリです。
iPhone用のTwitterクライアントです。
TweetDeckのアカウントと連動すると、PCのTweetDeckのカラムと完全連動します。
参考:TweetDeck導入方法
http://ameblo.jp/ichitaso/entry-10418594637.html
8)TiltShift Generator 価格:115円
Twitpicやメールへ簡単に投稿することが出来て便利です。
本来のコンセプトはミニチュア撮影ですが、トイカメラで撮った写真の
更なるクオリティアップにも使えます。
基本的にはToyCameraやCamera Geniusをメインカメラとしてパチパチ撮影し
電車の中や暇なときに編集するのがオススメの使い方です。
9)Google Mobile App 価格:無料
音声検索機能の他、各種Googleのサービスが使用できます。
Googleアカウントを取得している方は是非導入してみてください。
特に、Googleリーダーを無料で閲覧できるところがお勧めです。
10)QuickMark QRコードリーダー 価格:無料
iPhone用QRコードリーダーです。
他のQRリーダーに比べ読み取りのしやすさや
機能が優れておりオススメです。
11)Morocco 価格:無料
オセロです。単純に時間潰しが出来て無料でお勧めです。
12)Puri!Lite 価格:無料
写真をプリクラ風にするアプリです。
無料にもかかわらず、写真をデコる際の簡単さ、その素材の数の抱負さ
何よりも可愛さが際立っているこのアプリは、この写真を可愛く加工するというジャンルでは
最強のアプリではないでしょうか。
13)Hot Pepper 価格:無料
日本最大級のグルメ情報サイト「FooMoo by ホットペッパー」の情報を検索できます。
iPhone の GPS を利用して今いる場所周辺の飲食店を検索できるだけでなく
エリアを指定しての検索も可能。深夜でも現在開店中のお店に絞って検索することができます。
テレビ番組表を表示するアプリケーションです。
起動すると、その時間帯に放送されている番組表を自動的に表示します。
15)BB2C 価格:無料
巨大掲示板「2ちゃんねる」の専用ビューワーです。
画面の自動スクロール機能を備えており、指で操作しなくても
コメントをスクロールしていってくれるのが便利です。
過去に閲覧したことのある「板」や「スレッド」をリストの上部に表示してくれるので
以前見たスレッドの続きを読みたいときも楽に探せます。
16)Memory Status 価格:115円
メモリ管理アプリです。
動作が不安定になった場合に再起動をしなくてもこのアプリを使用することにより
メモリ領域を解放してくれる機能があります。
また、現在使用しているメモリ領域を表示することが出来ます。
電話帳交換アプリです。
iPhoneにはケータイみたいな赤外線が付いていないため
iPhone同士で連絡先の交換を行うときに使用すると便利です。
単語登録や辞書データのインポートを可能にするアプリです。
参照:iPhoneで半角カナを入力する方法
iPhoneアプリケーションをダウンロードすれば、Skypeにサインインして
Skype同士の無料通話で友達や家族と連絡を取り合うことができます。
ほかのユーザのログイン状態を確認し、いつでも自由にメッセージを送信できます。
20)Ustream Live Broadcaster 価格:無料
iPhoneのカメラを使って動画をライブ配信・録画・Youtube共有が出来ます。
無料のこのアプリと3G回線があるだけで世界中の人に生の動画をお届けすることができます。
ライブ開始と同時に twitter にPOSTする事が出来ます。
モバイルツイッターのイマココをiPhoneアプリにしたようなものです。
twitterやfacebookとも連動することができて、位置情報タグ付きのつぶやきが投稿できます。
■便利な使い方
【永久保存版】iPhone 基本操作・小技・裏技、総まとめ。
その他、色々便利なアプリがあるので自分に合ったアプリを
探してみてください。
また、AppbankさんやiPhone・iPod touch ラボさんのサイトを
RSSに登録しておくと色々なアプリの紹介やお得情報を手に入れる事ができます。
Twitter上でもiPhoneファン方のアカウントをフォローしておくと
自然と情報が集まってくるかと思いますので検索してみて下さい。
以上、長文失礼いたしました。