\ミニマム!/ | ichitaso's back of flyer

ichitaso's back of flyer

ネット上や普段の生活で疑問に思ったこと、便利だと感じたサービス・コンテンツを丸めて包んでご紹介

つい最近アメーバピグを始めたわけですが⇒アメーバピグを始めてみました♪

これが、なかなか面白いんです音譜


いわゆる、インターネット上の仮想空間

ネット上でのコミュニケーションです。


ツイッターでは主に文字だけですが


アメーバピグは自分の部屋を持って

カスタマイズさせたり


喜怒哀楽を表現したり


色んな服を着せたり


ダンスや歌、ゲームにスケート、海で泳いだり出来るんです。


セカンドライフ というサイトも随分前から流行ってるようですが


アメーバピグはそれをデフォルメさせたような感じでしょうか。


ということで…


今日の午前中

北海道の「イヌカイさんの牧場」というところに

おでかけしてきました走る人


いちの日記 (チラシの裏)


僕は、よくここに出没します(笑)

理由は道民なのでクマ


って前置きが長くなりましたが

下の画像を見てみてくださいビックリマーク


いちの日記 (チラシの裏)-未設定


ベンチでミニマムになった方が6名+その前に1名ドキドキ

合計7名の勇士が集ったわけですグッド!


何の打ち合わせもしていないのに

こうやって意思疎通が行われると

なんだか嬉しい気持ちになりますラブラブ


特に意味はないんですけどね(笑)


その他に色々な部活に参加してみましたアメーバ


・メル友作ろう部


・夢がある☆


・ギター&ベース部


・ピグ♪裏技&遊び部


・I LOVE パンダ部


部活に入るとそこでの伝言板が

更新されたことをお知らせされたりと

情報交換の場所になります。


というわけで、自分も部活を作ってみましたNEW


その名は・・・「アメーバピグTwitter部」


アメーバピグとツイッターを楽しまれてる方は

ピグ内で「おでかけ」→「部活」→「部活検索」で

検索してみてくださいサーチ

申請出して頂ける事をお待ちしておりますビックリマーク


おまけ


アメーバピグ裏ワザ小技一覧


左下のチャットの発言欄に以下の「/半角文字」を
入力Enterで発言するばOK


・ハートの絵文字を出す方法
「/heart」


・パンダの絵文字を出す方法
「/panda」


・ねこへび(ネコヘビ)の絵文字を出す方法
「/nekohebi」


・ひらめき電球の絵文字を出す方法
「/hirameki」


・おんぷの絵文字を出す方法
「/onpu」


・ナイフとフォークの絵文字を出す方法

「/hungry」


・もやもやした絵文字を出す方法

「/moya」


・怒っている絵文字を出す方法

「/anry」


・涙の絵文字を出す方法

「/sad」


・じゃんけんする方法
ぐー「/goo」
ちょき「/choki」
ぱー「/par」


・椅子などの上にその場で立つ方法
「/tatsu」


・その場に座る方法
「/suwaru」


・その場で寝る方法
「/nem」


・小さくなる方法
「/min」



その他


・動作を止める方法
「TABキーを押す」←これは色々と応用が利きます。


・海の上で服を着る方法
服を着て、保存をする前に
海をクリックすると同時に[保存]ボタンをクリック
※難しくて、まだ出来た事がないですあせる


以上、チラシの裏でした。