県道巡り!! | 山口県防府市 車が好きな車屋 16BASE

山口県防府市 車が好きな車屋 16BASE

山口県防府市植松の
車が好きな車屋16BASEのおっさんです。
絵日記的なブログです。
お暇な時に読んでやってください。

山はひどい雨な1日でした。

よく笑った1日過ごした僕です。


ありがとうございました{emoji:058.png.ウシシ}



山口県道184号三田尻港徳地線を北上して

コメリへ。

旅の準備をすると見せかけて準備したのは

Instagramの

【16BASE公認】裏アカウントでもご紹介させてもらった、

抜群に便利なネコソギドライクロス。


詳細はこちらから↓


本当に便利で洗車の度に使ってます。

4ヶ月使ってまだまだ大丈夫ですが

準備はしておこうと。



今日はニューフェイスな県道友達も。

どうやら集合場所での擬態が成功してた模様 笑


で、出発。

国道489号を北上して右折して


得意のここから。



バイクなニューフェイス。

オデッセイのMSO様。


志願の参加です。

いい画像!!


山口県道26号山口鹿野線に入り

途中清涼寺の方へ右折して国道315号へ。


少し北上して約1時間で

「大潮田舎の店」で休憩。

おからサラダを爆食する人

おいなりを頬張りまくる人

ここ、お客様入れ替わり沢山来られてました。

羨ましい笑


ここから、少し南下して

山口県道・島根県道3号新南陽津和野線へ。


道の駅 かきのきむら到着。

着いたら雨止む 笑



最近ハマってるこんにゃく。




NUN様がお腹ぺこぺこっぽかったので

こちらでランチを。

美味しかったですし、スタッフさんの気持ちいい接客。

勉強になりました!!


そこから国道187号、9号で

道の駅 シルクウェイにちはら到着。

小腹空いたね笑


そこから国道9号線を南下して

道の駅 津和野温泉なごみの里へ。

あげぱんにアイスのこれ!!

美味しかったです{emoji:088.png.キラキラ}


国道9号線南下して

国道315号に入り

山口県道・島根県道123号柿木山口線、

国道489号で

大原湖のほとり。

お腹減ったわけではなくて

どんぐり踏み潰しているところです笑


ここで解散。


MSO様、どうでしたか?

次回からはハスラーの横乗りですね笑


国道489号を南下して

川の傍をキョロキョロ確認して

山口県道184号線を走り

とらとらさんへ!!

唐揚げ{emoji:088.png.キラキラ}



帰宅して

新入部員歓迎会(主賓欠席)スタート!!



奥様から

「食べんなよ」と言い渡された

シュークリームの中だけ吸うというテクニカルなことを。


吸い終わったら何事も無かった様に立ち尽くすその様。

さすがです笑


定休日しゅーりょー!!





いつの間にか寝ておりました…





そんなこんなで、ハスラーのホーンをかなりいじられたので

この辺で…