蟹三昧お得に釧路和商市場を使う方法とスーパーホテルが一番 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

昨日は、素人(私)が撮影した丹頂鶴とSLの写真は如何でしたでしょう。
 

 

想像以上に丹頂鶴は優雅で、SLは大迫力。

丹頂鶴の鳴き声やSLのお腹に響く、音は忘れられません。

人生の大きな夢が叶ってしまいました。

高校時代から北海道を巡っていましたが、丹頂鶴とSLの撮影はできなかったのです。

西田敏主演ドラマ「池中玄太80kg」主題歌「もしもピアノが弾けたなら」の中で、

丹頂鶴を撮影に行くシーンがあり、さらに夢が膨らみました。

その夢が叶っちゃったのですよね。腰痛の中でしたが行って良かったです。


さて、そんな釧路で泊まったのは、スーパーホテル釧路駅前。 (駅の右側)



個人的見解としては、一番便利で一番お得なホテルだと感じました。

天然温泉の中浴場が付いており、値段は6千円台(Yahooトラベル)

雪道でスーツケースを引くのは大変ですが、駅の隣なので便利。

また、空港行きのバスの停留所もホテルの前。

何より、ロビ-ラウンジで21時までお酒が飲み放題が嬉しいです。



腰痛が酷いので、外には食べに行かず、1泊目は、

この記事に書いたように激混みで飲み鉄ができなかった網走駅のかにめしを食べ、

 

 




大満足の夕食になりました。



2泊目は、超有名な釧路駅近くの和商市場で蟹を探しました。



お得な使い方としては、

1.朝早く行くと、きず物の蟹が安く売られている可能性があること。

2.インバウンドの方にも大人気で値段がちょっと高いけど、

お店の人と仲良くすると安くしてくれる可能性があること。

3.超有名な勝手丼は、割安ではないし、値引きしてくれないので食べないこと。(笑)

※3は、個人的な見解です。(笑)



という訳で、こちらの毛蟹を値引きしていただき、2500円でゲットしてきました。



すべての足に包丁が入れてあり食べやすかったし、

身がぎっしり入っていて驚きました。



腰痛で、深夜に起きてしまうと思っていたので、蟹味噌は残しておき、



深夜に食べたのは内緒です。買った日本酒も飲めました。(笑)

お酒を飲むと、痛みが減るので、完全アル中状況になっています。

最終日もこちらのズワイガニを1,000円でゲットしまして、



空港で美味しく頂き、爆睡して東京に戻りました。



このズワイガニも身がぎっしり入っていて大満足。

釧路では、蟹三昧の滞在になりました。

いちろうのもう一言

レンタカー運転中にお笑いのタカトシが、セイコーマートのカツ丼が美味しいと

盛んに宣伝しているのですよ。

カツ丼のために北海道に住みたいって言っていました。

北海道在住のブロ友カイちゃん(最近記事を見ないけど)も

美味しいと言っていたのを思い出しまして、買ってみました。



550円で買えまして、カツ丼の頭とご飯が別盛りになっているのですよ。



ちょっと濃いめの味付けで、頭をつまみに飲んでも良いし、

ご飯を追加し、夫婦で1個食べても良いし、

2回に分けて、頭をおかずにご飯を食べる事もできました。(私がやりました。)

美味しくて、もう一回食べてみたいです。


楽しい道東の旅になりましたが、腰痛には困っています。

早く治らないかなあ。 

私、和室にフトンなのですよ。寝るのは簡単ですが、

フトンからどうやって起きるか悩んでしまいました。