お得に優雅に名古屋-大阪を移動する方法とスマホが苦手な私 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

昨日は、名古屋城本丸御殿が完全復元されていて、本物の迫力があった件を書きました。

 


ストップしている名古屋城天守閣の建て替え問題については、

記事に書いたようにどちらの意見も正しいので、私も悩んでしまいました。

 

充実した名古屋旅を終わりまして、今日は大阪に移動します。

いつも名古屋滞在では、友人の助けがありスムーズな移動ができ、

名古屋城、美濃金山城、犬山城、岡崎城、吉田城、小牧城を攻め落とすことができました。

全て名鉄で巡ることができ、アドバイスをくれた友人に心から感謝しております。

名古屋から大阪は飛行機が飛んでいないので、(いないですよね。)

どうしようかと思っていました。 夢の超特急なら1時間という噂もあります。

そしたらですね。(笑) 友人から、近鉄「ひのとり」でしょ。とのこと。



せっかくならプレミアムシートでしょ。とのこと。



グッドデザイン賞からブルーリボン賞まで各賞総なめの車両だそうです。

近鉄ひのとり:https://www.kintetsu.co.jp/senden/hinotori/

 


夢の超特急だと、自由席:5,940円、指定席:6,680円、グリーン席:8,950円

近鉄だと 運賃2,860円、特急1,930円、プレミアム席900円で5,690円

なのですけど、エスカの伊神切手社エスカ店なら、
 

HP:https://www.igami.co.jp/shop



12月末までの株優が1,900円で売られているとのこと。

有効期限切れが近いのがラッキーでした。

という訳で、

今日は、近鉄ひのとりプレミアム席に座り、4,730円で、優雅に大阪です。

ちなみに「ひのとり」は、1時間に1本走っているので、簡単に取れますよ。


名古屋滞在から、「ひのとり」と株優情報、ここでは書けないお得な情報など、

すべで教えてくれた友人に感謝です。ありがとうございました。

いちろうのもう一言

私、スマホが苦手、2台のスマホを使ってもイライラするだけ。

特に、比較検討が上手くできません。

名古屋から、小牧城に行くときも。

ガイドブックに、小牧駅からバスって書いてあったので、

名古屋-小牧を検索すると名古屋-犬山-小牧が出てきて1時間かかってしまいます。

グーグル先生に聞いてもそれが正しいか分からないのです。

時刻表を本で持っていたら、時刻表の地図で岩倉駅から行けるって気がつくはず。


また、スマホでいくつも検索しちゃうとタブがいくつも開いてしまい、

分からなくなってしまうのですよね。

スマホを使いこなしている同世代の方を尊敬し、自分が情けないです。

こんな私を助けてくれた友人の有り難さ、分かって頂けますか?

友人とは、ブログのつながりで出会えたので、ブログにも感謝です。