福岡市NO.1レストランとんかつよしだ 六本松 白系とんかつ | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

昨日は、JAL羽田DPラウンジの楽しみ方と福岡までの搭乗記を書きました。

 


この記事のいちろうのもう一言に書いた日本の焼肉ですが、

本場韓国とは別の進化をしていると思うのは私だけですか?

日本って、食については本当に凄い国ですよね。


さて、福岡市は日本一のグルメタウンだと思っている私。

福岡市NO.1の食の記事は何回も書いておりまして、まとめ記事はこちらです。

 


もし良ければ、ご覧下さい。 福岡市NO.1ということは日本一かも。


久しぶりの追加になるのですが、とんかつでNO.1だと思ったのは、

六本松にある「とんかつよしだ」です。



天神、中洲、博多駅ではなく六本松(笑)だし、平日なので、

開店の5分前に行けばいいやと思ったのが失敗でした。



じっくり時間をかけて揚げる系のとんかつやさんで一番やってはいけないのは、

1回転目に入れないこと。私の前で満席になり、寒空50分が決定しました。



こんな事なら、あと5分前(開店10分前)に来るか。

1回目が食べ終わる12時半頃に来れば良かったです。(笑)

隣のレストランも美味しそうで、とんかつを諦めようかと何回か思いました。



だって、ランチビール1杯無料ですし、ランチの種類も豊富です。(笑)



まあ、とんかつ口になっておりましたので、初志貫徹。



何を頂こうか。50分間の長考ができました。(笑)

特別な豚肉を頂くこともできますが、まずは、ド定番を頂きたいですよね。



一人訪問なので、カウンター席に案内されました。



飲み物は、こちら。 寒かったので、芋焼酎のお湯割りが美味しかった~。



調味料も豊富にあります。



テーブル席は、こんな感じです。



じっくり低温で、揚げているようで、更にお腹が空きました。(笑)



という訳(どういう訳?)で、ド定番のロース・ヒレカツ定食到着。



右上が、ヒレカツですよ。ピンクですよ。(笑)



芯がピンクなのではなく全体がピンク。想像通りの柔らかさ。



肉の旨味も引き出されているのが素晴らしいです。

豚汁ではなく味噌汁です。東京と出汁が違うのですよね。



漬物はこちら。



とろろ芋が付くのも嬉しいです。



ご飯は、白米と雑穀米から選べて、お代わりは1杯無料。小盛りで頂きました。



豚肉が美味しいので、生ワサビとワサビ塩で頂くのもお薦めです。



とんかつ屋さんで生ワサビが付いてくるって珍しいかも。



味変は、とんかつソース+辛子。



ソースに入れる辛み調味料もあるのですが、これは韓国風味になってしまい、

肉の美味しさが分からなくなってしまいました。(個人的感想)

このお店、韓国人にも大人気です。

キャベツも繊細に切ってありました。お代わり1回無料。



ロースも柔らかくて、肉の美味しさが、素晴らしい。



記事を書いていたら、また食べたくなってしまいました。

最後に、一口パインジュースが出るのですよ。



残ったご飯の上に、とろろ芋をかけて、漬物を載せて美味しく頂き、



もちろん、全て完食です。(笑)



で気がついたのですが、とろろ芋も、パインも、その酵素が、

消化を助けてくれるのです。


最近、外食で、揚げ物を食べると、持たれてしまうのですが、

このとんかつが特別なのか。それともとろろ芋+パインの効果なのか。

もたれることもなく、食後もスッキリでした。

帰りの時点での行列はこちら。



この日は、最終日、この後、六本松の科学博物館(無料)のプラネタリウムでも

見て帰ろうと思ったのですが、時間切れで、空港に向かいました。

夜の回のアロマのプラネタリウムにも行ってみたいと思っています。

--------------------------------------------------------------
とんかつ よしだ
092-724-5511 予約不可
福岡県福岡市中央区谷1-13-20
六本松駅から180m
11:30~(L.O.14:30)
18:00~(L.O.20:00)
定休日:火曜日、水曜日
カード可、電子マネー不可、QRコード決済可
(PayPay、d払い、au PAY)
13席(カウンター5席 テーブル8席)
公式アカウント: https://www.instagram.com/tonkatsuyoshida
食べログ:https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40055414/


いちろうのもう一言

ワサビの消費量が落ちています。

ワサビ農家の高齢化も進んでいるそうで、日本のワサビが食べられなくなる可能性があるそうです。

回転寿司がワサビを入れなくなったのも、日本人のワサビ離れを加速させているかも。

ステーキ、焼肉、とんかつにも合うワサビの美味しさを見直して欲しいって思っています。



ワサビは、自家中毒を起こすので、普通では育ちません。

清流で、その毒を流してやらないとならないし、日当たりが良いのもダメ。

しかも、育ちが遅く、手間のかかる作物なのです。