無料または格安に楽しむ箱根の観光ポイントいろいろ 犬湯 深良水門等 VERIFLY | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

 

春の小田原・箱根・御殿場を楽しんできました。

2022.4春のリロバケーション箱根で楽しむ旅

 箱根園にある樹齢100年の湖畔の一本桜(大島桜)が大迫力で見頃でした

 とと丸頂上丼?新名所 漁港の駅TOTOCO小田原は犬と一緒に美味しかった

 宝石箱のような海鮮丼が安くて美味しくお薦めのお店 魚啓 御殿場

関東地方の皆さん、GWになりましたね。

ブロック割りで箱根に行かれる人も多いのでは? なので、箱根周辺の最新情報を、お伝えしています。

ただし、東京都の皆さんは、私も含め、ハブにされていますけど。何か。

小池さんは、リバウンド防止期間をGW後まで続けると言うし、岸田さんは5類にはしないって言っているし。

他の先進国や韓国、タイ、シンガポールで流行しているのとは別のコロナウイルスが流行しているのですかねえ。(汗)

 

 


と毒を吐いたところで、まずは、二の平の犬湯の紹介。大湯じゃなくて犬湯ですよ。(笑)

宝石箱のような海鮮丼が安くて美味しくお薦めのお店 魚啓 御殿場の続きです。

 

 


まずは、小涌園ユネッサンの隣にある二の平の「箱根の森」足湯にある犬湯です。

HP:https://ninotaira.com/



人も犬も一人200円。手前が、人用の足湯、奥が、犬湯。



先客と挨拶するさぶろう。ちなみにさぶろうってハンドルネームですよ。(笑)



人が、足湯に入ることもできるのですが、今回は、さぶろうだけが入ります。



足湯に入るとこのような景色でしたが、しばらくするとツツジが咲きます。



有名人がいっぱい来ているようで、サインがいろいろありました。



と言うわけで、さぶろうの入浴シーン。 源泉掛け流し、1組ずつ入れ替えてくれています。



小物もいろいろあったので、こんな写真も撮りたくなりますよね。(笑)



首に手ぬぐいを巻いてみました。 はい、親馬鹿ですいません。 



さぶろうの入浴代、200円だけで楽しめちゃいました。 (笑)



ドライヤーまでありますので、ちゃんと乾かせますよ。



200円で至れり尽くせりの施設だと感じましたし、良い記念写真も撮影できました。(笑)


続いて、芦ノ湖畔キャンプ場の前にある無料駐車場から深良水門へ芦ノ湖畔を散歩しました。

ちなみに芦ノ湖畔キャンプ場の駐車場は有料+犬の立ち入り禁止です。

湖尻水門の広場の眺望も良いので、お弁当を持ってきて食べるのも良いかも。



深良水門はこちらです。 江戸時代に作られた水門で、重機のない時代に箱根の外輪山をくり抜く水門を作るって凄いですよね。



現在の裾野市を芦ノ湖の水で潤わせた歴史ある水門です。現在は改修されていますが、江戸時代と同じ場所にあります。


(トンネルの先が裾野市です。江戸時代にどうやってトンネルを掘ったのだろう)

詳しい内容、場所、歩いた距離、それ以外の写真については、こちら ↓ YAMAPの記事をご覧下さい。

 



つづきまして、湖尻の桃源台からロープウエイの姥子駅を駅まで歩きます

桃源台駅の国道を挟んで山側にある無料駐車場に駐めまして、



箱根って、メインの有料駐車場の近くに必ずと言って良いほど、公共の無料の駐車場がある気がします。

ちょっと山道を歩きますが、桃太郎岩展望台からの眺めが気持ち良いですよ。



途中に箱根市の体育館がありまして、フィットネス施設も300円で利用できます



グランドも立派なのですよね。



近くには、ビジターセンターも有り無料ですので、是非入ってみましょう。



立派な施設で、展示物にもちむどんどんしました。(笑)これはジオラマです。



また、ビジターセンター前の公園も立派でして、



ビジターセンターに車を駐めて、ここでお弁当を食べたら素敵な時間を過ごせそうです。



この散歩の記録もYAMAPの記事にしてあります。場所を確認したい方はご覧下さい。

 

 


箱根って、お金をいっぱい使って楽しむこともできますが、無料、もしくは格安に楽しむこともできるのですよね。(笑)

しかもさぶろうと楽しめて、我が家は幸せです。さぶろうは11歳。いつまで一緒に旅できるかなあ。


チコちゃんに教えられた

今日のチコちゃん、平安時代以前って、「はひふへほ」を、「ぱぴぷぺぽ」って発音していたのですね。

なので、ひらがなの「は」、 漢字「波」(ぱ)からひらがな「は」ができた理由が分かりました。

その後、「ぱぴぷぺぽ」から「ふぁ、ふぃ、ふぅ、ふぇ、ふぉ」に変化して、明治まで続き、

「はし」 は 「ふぁし」、 「わたしは」 は 「わたしふぁ」って発音していたのですね。

昭和になって、 最初に付く「ふぁ」は「は」に 後ろに付く「ふぁ」は「わ」と発音するようになったって勉強になりました。

なので、「私は」と書いて、わたし「わ」と発音するのですね。(笑)

いちろうの独り言

昨日書いたハワイ旅行準備編(3)の記事でちらっと書いたアメリカ入国アプリ「VERIFLY」ですが、

 

 


昨日ハワイに出発した友人が言っていましたが、「VERIFLY」への入力が終われば、

あの、訳の分からない英文のCDC宣誓書の提出も不要になるそうです。

日本語表示で、サクサク入力てきて、証明書などを事前登録すれば、

チェックイン時に「VERIFLY」の画面を見せれば、ワクチン証明も陰性証明もCDC宣誓書も提出不要になるって素晴らしいです。

帰国時の日本入国アプリMY SOSは入力を完了していても何回も内容の確認があり、入国に時間がかるのですよね。