栗きんとん 進化論 やはり「すや」が美味しい 岐阜県中津川 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

 

第一段階

「栗きんとん」と言えば、正月のおせち料理に欠かせないこれですよね。
 
イメージ 1

サツマイモの餡に甘露にした栗を入れたもの。

 

今でも「栗きんとん」というと、こちらしか知らない人がいるかも。

 

第2段階

今から20年以上前に岐阜県の中津川を訪れたとき、

 

この地方では、栗きんとんが、別の和菓子であることを知りました。
 
イメージ 2

栗と砂糖のみで作ったシンプルな和菓子ながら、その美味しさにビックリしました。

 

マイブームとなり、岐阜に行くたびに購入していたのです。

 

ただ、季節限定なのと日持ちがしないので、岐阜に行かないと食べられない和菓子でした。

 

第3段階

皆さんが一番美味しいというお店は、「すや」(今では私もお気に入り)だと知りました。(笑)


すや:http://www.suya-honke.co.jp/

 

上の写真もすやの栗きんとん(HPより転載)です。

 

第4段階

そして、
中津川の「栗きんとん」は全国の人の知るところになり、全国の和菓子屋さんが作るようになりました。

 

未だに第一段階の方はいらっしゃいますか? (笑)

 

また、中津川の「すや」の「栗きんとん」は、有名デパートで買えるようになったのです。

 

知る人ぞ知るという状態がなくなり、どこでも食べられるようになると、私のマイブームは終わりました。
 
 
また、栗きんとんは、砂糖と栗だけで作るって決まっていないので、

 

各和菓子屋さんが、いろいろなものを入れて、異質な物に変化しているのも悲しいです。

 

栗きんとんと言いながら、白インゲン豆の餡を加えて、味を誤魔化しているのが納得できません。

 

私の好きな「すや」では、栗と砂糖だけで作っています。

 

第5段階

先日、友人からこんな和菓子が届きました。
 
イメージ 3

なんと、岐阜県中津川の「すや」の和菓子です。

 

素晴らしい物を送ってくれる友人に感謝。

 

左:栗羊羹。右:栗きんとん羊羹
 
イメージ 4

 

え”っ!! 「栗きんとん羊羹???」

 

そう、秋から冬にしか食べられない「栗きんとん」を羊羹にして1年中食べられるようにした和菓子です。

 

「すや」のこだわりは、栗、砂糖、寒天のみで作られていること。

 

そして、他の店では真似のできない味に仕上がっていること。

 

材料が3つだけなのに、他の店で出せない味。って凄い。
 
イメージ 5

 

栗きんとんに寒天のなめらかさが加わり、感動する美味しさでした。

 

秋・冬のみの「栗きんとん」より気に入ってしまいました。

 

「マイブーム再び。」です。

 

通販もできるし日持ちもするので、大切な方へのギフトに使いたいと思いました。

 

もちろん栗羊羹も美味しいですよ。
 
イメージ 6
 
おまけ(栗羊羹のお気に入りは)
 
栗羊羹でのお気に入りは、 石川県小松の松葉屋です。
JALのCAから人気が出て、今では全国の有名デパートに売っています。

 

安くて、美味しい栗羊羹です。 羊羹と言うよりういろうに近いかも。

 

 

羊羹は苦手だと言う人も、この栗羊羹だけは大好きという人を何人も知っています。(笑)

 

「すや」の職人技に感動。送ってくれた友人に感謝。

 

いちろうのお願い

 

唯一無二のお菓子や、食べ物が知りたいです。

 

全国各地や、そのお店でしか食べられないお菓子や食べ物がありましたら教えて頂けると嬉しいです。