設備機器の耐用年数。 | 四国の愛媛松山の不動産会社 衣山不動産

四国の愛媛松山の不動産会社 衣山不動産

おかげさまで創業53年、2代目社長です。父の後を継いでがんばっています。

 

 

こんばんは。

衣山不動産の渡部です。

 

読者の皆様、今日も一日おつかれさまでした。

 

23日木曜日の松山は、朝から曇りぎみのお天気で

お昼前に雨がふりましたが、お昼過ぎからは

上がり、夕方にはお天気になりました。

 

今日の午前中は、修理依頼の対応、ニュースレター配布

取引先への資料送付。

午後からもニュースレター配布と駐車場の賃貸借契約の件

で貸主様と打ち合わせをしました。

 

午前中の修理依頼の対応ですが、昔勤務していました

住宅販売会社のお客様で、住設機器の不調による

対応でした。

 

いつもお世話になる住設機器の取替えや修理作業を

していただく協力業者さんに確認していただくと

住設機器の寿命による不調でした。

 

耐用年数を過ぎているので、部品も無く取替えと

なりました。

 

住設機器も耐用年数を過ぎると、対応部品が無い

場合もあり、またメーカー自体が無いことも

あります。

 

今回は、メーカー自体はありましたので、対応品

で取替えられました。

 

住設機器も耐用年数を考慮する必要があります。