■ 監督作品 ■
■ 舞台演出作品 ■
■ 下北沢 Reading Cafe ピカイチ ■
俳優・赤星昇一郎がオーナー店長を務めるライブスペースカフェ
私は「副長いちぽん」としてライブプロデュース・Web広報をサポート
店長不在時には、エプロン付けてお店に立ったりもしてます
□公式サイト http://ameblo.jp/rc-pikaichi/
■ 連載短編小説 「しがらみ屋台」 ■
おでん屋台を営むわけあり店主と、風変りな客たちとのおかしなやりとり
市野が初めて手掛けた超短編連続Web小説です
□Webマガジン ARTAMA http://www.artama.jp/
■ Hammerhead project 水中映像 ■
NAUIベテランダイバー市野が手掛ける水中撮影
映画・TVなど幅広く対応いたします
■ 花と色STUDIO CIAO ■
劇場用スタンド花・籠アレンジ・プリザーブドフラワー・空間装飾など
お花に関するご依頼をフルオーダーで対応する、花と色スタジオCIAO
過去の作品は下記のブログをご覧ください
□bukiのブログ http://ameblo.jp/ciao-ichino/
12月スケジュール
ウルトラマンジード
本日6月1日、情報解禁となりました。
空想科学SFヒーロードラマ・TV新シリーズ
『ウルトラマンジード』
7月8日(土)あさ9時~テレビ東京系列にて放送!
昨年の『ウルトラマンオーブ』に引き続き、
今年も戦う仲間に入れていただきました。
若くて才能溢れる監督さんたちに混じって、
50半ばのおっさん、足を引っ張らないように、
地球の平和を守るべく精進いたします。
Happy New Year 2017
あけましておめでとうございます。
遅いですよね。
もう4日ですもんね。
すみません。
ブログ放置もデフォルトになってきましたが、
ココ見て市野の生存確認をされてる方も
若干数名いらっしゃるので、
数か月に一度は更新を心がけます。
昨年は怒涛でした。
代打で急立ち上げした1月作演舞台
『マルナゲドン ザ デイ アフター』
に始まり、
15年ぶりに光の国に召還され、
『ウルトラマンオーブ』
をレギュラー監督として撮りながら、
時代劇初挑戦の6月作演舞台
『ShinsSenGumi episode ABULANOKOUJI』
を上演し、
すぐまたウルトラの撮影へリターン!
という殺人スケジュールでした。
おかげさまで無理がたたり故障乱発!
血圧上昇、尿酸値上昇、両手の痺れが起こり、
さらには両耳が聞こえなくなったり、
複数の歯が割れて抜くことになったり…
マンガみたくボロボロ状態になりました。
こいつぁまずい!
なので今年のテーマは
【無理しない。だってもういい歳だし】
とさせていただきます。
無理して壊れたら元も子もない。
故障部分のメンテナンスに励みつつ、
無理のない範囲でやって行こうと思います。
いきなり年始から腰の引けた感じで、
大変申し訳ない限りですが、
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
市野龍一