HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム(クリアカラー)を作る①素組 | Eternal Memory 2nd GIG

Eternal Memory 2nd GIG

徒然なるままに…
愛車GC8stiFtypeRA
Ninja250RSP
DJANGOスポーツ
その他趣味や旅先の思い出を備忘録として綴って行ってます。

みなさんこんばんみ☆彡

 

今日も一日お疲れさまでした。

3月になり。。。職業柄繁盛期のピーク。

そんな中…人事異動がは発表。

個人的には異動もなく一安心していたところ。。。

先日急に部下の一人が辞めると言ってきました(-_-;)

 

いやいや💦今言う???

人事も内示が出てあなたは異動になっていたのに。。。

しかもこの時期に(;´Д`)

話しを聞くと、今年に入ってすぐに新たな職場の試験を受け

先日合格発表が出たとのこと。

おいおい。。。それならもっと管理職の自分に早く言ってくれよ。

辞めることも止めることができず、結果だけ急に言われてもねぇ。

それによって色々な人の人生に影響が出るんだけどなぁ。

まぁ、今の若者は自分ファーストだからそんなの関係ねぇなんでしょ。

とりあえず、確定事項なんで粛々と話を聞いて処理するだけですな。

まぁ。。。新しい職場で上手くやれるかは疑問だけど

この先もうちょっと、社会人としても成長してもらいたいものです。

 

おっと愚痴っぽくなってしましましたね。

そんなストレスを抱えながら、それが物欲に変わるのが今の私ww

最近ブログには書いていませんが、順調にミニカー購入していますよ🎶

 

最近かったのは。。。

ホットウィールのベーシックがこんな感じで

 

 

金文字になって新たに出たこんなのや

 

 

2パックシリーズのインプレッサGDBとWRX

 

 

トミカもこんなのを押さえて買ってますよ(*´▽`*)

 

 

そして。。。

今日はドン・キホーテ眼底販売のホットウィール

ヴィンテージレーシングカーをゲット(^^♪

ラインナップが良いので全種買っちゃいました✨

 

それとトミカリミテッドヴィンテージネオより

新作のスバルインプレッサ ピュアスポーツワゴン

WRX STI Ver.5(98年式)のLV-281c、281dを。

こちらは以前購入した物の色違いとなります👀

 

 

おっと💦

タイトルのネタに行く前に長文になってしまいましたねww

 

では改めて。。。さてさてさぁ~て!

今回は久々のガンプラネタ♫

劇場で先行販売され、プレバンでは速攻売り切れになった

HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム(クリアカラー)

を作っていきますよε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

 

中身はこんな感じ👀

クリアカラーなんでランナーの大半が透明です✨

ちなみに。。。

人生で初のクリアカラー製作ですよ💦

 

 

説明書は通常バージョンと共通のようです。

この機体、MA形態に変形できるのがウリの一つですね。

自分はその形態には興味ありませんが(笑)

 

 

それでは頭から作っていきます。

 

 

今回部分塗装以外はするつもりがないので

ランナーからの切り落し個所はヤスリできちんと

綺麗に仕上げていきますよ。

ヤスリ(神ヤスリ)は600~10000を使用しましたよ。

 

 

モノアイや部分的な個所には純正のステッカーを使用しています。

 

 

頭の次はボディー。

 

 

色分けも優秀なんで組むだけでいい感じです✨

 

 

次は腕。

 

 

両腕を一気に作ります。

 

 

 

 

 

頭と腕をボディーに合体♡光を通すので綺麗ですね✨

 

 

ではでは下半身にいってみましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

お次は腰ですね。

 

 

透け感が綺麗✨

 

 

足は両方一気に製作。

 

 

いつも想うが、ガンダムの足は細い💦

このせいで安定が無くなるような気がします(笑)

しかもこの機体はヒールタイプなんで余計にですよ。

 

 

ここからは武器やバックパックに入っていきます。

まずはレールガン(超電磁砲)。

 

 

もともと綺麗なシルバーになっているんですが

どうしても切断面が黒っぽくなる個所がでます。

ヤスリかけをやり過ぎるとさらに黒っぽくなるので

この辺りは後で塗装で処理したいと思います。

 

 

この段階で上半身と下半身とレールガンを合体♡

プロポーションは良いです(*´ω`*)

 

 

ではではバックパックに入っていきますよ。

 

 

羽の様に広がるバックパックです。

そこには超高インパルス砲シュトゥルムスヴァーハーっていう

たいそうな武器も付いていますよ。

 

 

バックパック装着✨

一部は純正のシールを使ってますよ。

ちょっと違和感ある部分もあるので、今後少し考えます。

 

 

最後は武器を作っていきます。

 

 

武器はシールドとライフル、そしてビームサーベル。

ここまででは二日間かかりましたよ。

 

 

では、どんな具合か見ていきましょう👀✨

 

正面

 

 

 

 

 

 

今後は少し部分塗装しながら、

さらにクリア部分を磨いて仕上げていこうかな。

後はデカールももう少しどうにかしたいと思います。

この先は。。。また落ち着いた何時かに書きたいと思いますww

 

そうそう!

今日、ファイブスター物語のデザインズの最新作が届きました♬

このシリーズももう7まで出ちゃいましたね(^^♪

過去最大のサイズで置き場所に困りそうです💦

とりあえずじっくり読みこみたいと思います。

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます!

 

それではまた('ω')ノ