4月のお得額は?! | いちこの知恵袋@ときどきファイナンシャル・プランナー

いちこの知恵袋@ときどきファイナンシャル・プランナー

必要な『ときどき』に 寄り添い一緒にお金や制度の活用を考えていきます。
即実践!真似して、試してみてほしい情報を紹介しますので、
私が「学んだこと」「経験したこと」をぜひ参考にしてくださいね。(*^_^*)

皆さん、
ゴールデンウィークは
どのように過ごされましたか?

旅行やちょっとしたお出かけなど
楽しい反面支出が笑い泣きガーンえーん
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私は秩父へドライブ&神社巡りに
出かけたのですが
我が家からは高速道を使っても

一般道で行っても15分くらいしか

時間が変わらないので
のんびり一般道で行ってきました照れ

そんな楽しく過ごした
ゴールデンウィークも含めた
4月のお得額を集計しましたウインク

 

 

  楽天ポイントで楽天モバイルの支払い

 

4月の支払金額は       2,667円

このうち楽天ポイントで支払えたのは

           1,466円

 

3月のグローバル・マネー・ウィークに
キッズマネースクールを5回開催し
データ利用量が多かったので
半分はポイントで賄えましたが
支払いも発生してしまいました笑い泣き

 

でも行動量が多かった結果なので

良しとします照れ

 

 

 

  PayPayで電子書籍を購入

 

クーポンでの値引きや

ポイントでの支払金額は

                                17,916円

 

3月に頑張った自分へのご褒美なのか
癒しを求めていたのか電子書籍の買い過ぎでニヤリ

 

会社員時代の先輩と話をしていたら
買う理由も本の傾向も同じ方がいて
仲間を見つけて安心した半面
お互いに少しずつ支出を絞りましょうと
鼓舞しあいましたニヤリ

 

 

  いただきもので

 

スタバのギフトで支払い  1,000円

 

先輩からいただいたギフトで
暑さに負けそうな日にフラペチーノや

冷たいドリンクを楽しみました照れ

 

 

 

  期限切れになりそうなポイントを使用

 

dポイントで支払い           483円


月初に期限切れになりそうなポイントがないか

チェックして期限が近いものは

支払い等に充てるようにしていますニコニコ

せっかくいただいたポイント
無駄にはしたくないですからねウインク

 

 

 

  イオンラウンジでのんびりと

 

カフェでの飲み物代に換金すると

         600円くらい?


最寄りのイオンタウンに

あるイオンラウンジを

勝手に定点観測しています。

 

そして4月は昔から近くにあるイオンの
ラウンジもチェックしてきましたウインク

イオンタウンが同じ市内にできたので
普通のイオンは閉店するかと思いきや
イオンシネマがある為か
外装の補修などを重ねて営業が続いています。

こちらはさらにイオンラウンジの利用客が
少ないようで貸し切りを満喫してきました。

4月はイオンタウンと普通のイオン
それぞれのイオンラウンジを一回ずつ
利用しました。

1杯300円で換算してみると600円分の
のんびりができました照れ

 

 

 

  4月のお得額は…

 

モロモロを合計してみると

                              21,465

4月もポイントや株主優待を利用して
楽しく過ごせました爆  笑

4月は社債の利息が入金されたり

所有している株の配当金が入金されたり

イオンの株主優待返金があったりしたので

こちらはまた別に集計していこうと思います。

 

引き続き5月も

のんびり楽しくポイント等を活用して

お得に過ごしたいと思います照れ

 

ポイントと女性のイラスト

 

 

 

「FPいちこ」の

インスタとLINE公式アカウントを始めました。
もしよろしければフォローしていただけると嬉しいですおねがい

 

▼FPいちこのインスタグラム

https://www.instagram.com/fpichiko/


▼FPいちこのLINE公式アカウント
https://lin.ee/Pwg583I

 

▼FPいちこのホームページ

 

 

INDEXProfile
いつもブログを見ていただきありがとうございます。

↑*クリックしていただけると励みになりますかお