\お越し頂きありがとうございます/

都内在住4人家族

元正社員ワーママ、現専業主婦が

資産形成・節約・子育てと

日々のあれこれを書くブログです

 

詳しい自己紹介は→こちら

 

よろしければ仲良くしてください

おはようございますにっこり


 

我が家は都内の分譲マンションで暮らしていますが

 

2LDKとコンパクトな作りのため

 

数年後に住み替えを希望しています昇天



そのため近所の物件情報は割と見ているのですが

 

最近ポストに広め4LDKの中古マンションのチラシが入っていました驚き

 

 

その物件の何が驚きなのかというと

 

そもそも我が家の周辺では


4LDKと言う間取りの

 

マンションはあまり見かけません凝視


新築でたまーに見ますが


とてもじゃないけど一般人が買えるお値段ではない凝視凝視


 

なので中古物件が売りに出ること自体珍しく

 

さらにお値段

 

1億2千万円札束

 

この辺りの物件


普通の(失礼)3LDKでも1億円〜くらいするので


100平米を余裕で超えたその物件

 

お買い得じゃない?驚き

もちろん買えませんが真顔

 

 

ただよく見ると築50年の物件だったので

 

まぁまぁ妥当…なのかな?

 

 

で何よりびっくりしたのが

 

これ



 管理費修繕積立金が月86,980円札束

 

たっか滝汗

 

せっかくお安く?物件を買えても

買えないけど

 

これだけ維持費がかかったら


我が家は生活できないわオエー

火災保険や固定資産税だってかかるしね

 

 

いや、でも築50年ともなると

 

こんなに維持費が上がってくるものなのか?真顔

 

万が一我が家がこの家に住み続ける決断をしたらどうなる?

 

と気になって修繕計画書を見てみましたが

 

我が家の場合は


さすがにそこまでじゃなかったニコニコホッ



そのマンション


すっごく良いスペックなのかしら…?よだれ



ゲストルームがあったりラウンジがあったり


ハイスペックなマンションは憧れますが

 

その分きっと管理費はお高いんですよね…真顔

 

 

私は飾り気のないシンプルな我がマンションが気に入ってるので(管理費は多分激安)


次に買うマンションも

 

そんなスペックがいいなぁと思うのでしたよだれ

 

 

お読み頂きありがとうございました花



子供がもう少し大きければ

ベランダで朝ごはんとか食べたかったニコニコ

今はベランダにイスなんて怖すぎて無理ネガティブ