サルサ、バチャータのクラス | My life in...

My life in...

ブログの説明を入力します。

Hola☺️

 

 

Toque de queda(夜間外出禁止令)もなくなり、今週末は夜遅くまで友達と時間を過ごしていたので昨日と一昨日は投稿できませんでした😅

 

 

今日は一昨日行ってきたサルサとバチャータのクラスについて書きます✨

 

Bakanos Dance Studio (バカノス ダンス スタジオ)といって私の職場(Trama Textiles)のすぐ近くのダンス教室でサルサとバチャータを教えてもらいました!

友達に紹介してもらった場所で、彼女はマンツーマンで教えてもらっているのですが、私はグループレッスンに行ってみました!💃ちなみにマンツーマンだと一回のレッスンが75Q、グループだと35Qです!

 

実は先週の金曜日も行ったのですが、クラスは生徒が私含めて5人しかいなくて、しかも彼らはみんなグアテマラ人で最初は少し緊張しましたが、みんなとっても良い人たちでクラスもとっても楽しかったです☺️

先生も入れて男女3・3でペアになって踊れたのでグループとは言っても少人数でいい感じでした!
 

昔コロンビアのカリ(Cali)に行った時、カリは特にサルサの街と言われているほどサルサが有名でほとんどの人が音楽が鳴ったらカッコよく踊れていたので、グアテマラ人も同じラテン系だからきっとみんなダンスが上手なのかなっていうステレオタイプを勝手に持っていました笑

でも私がここで出会ってきたグアテマラ人にダンス踊れる?って聞いてみたら踊れないっていう人がほとんどだったので、別にみんなが踊れてダンスもすごく盛んというわけではなさそうです笑

ちなみに、先生曰くコロンビアのサルサとグアテマラのサルサも少し違うみたいでグアテマラの方がゆっくりらしいです!

 

 

先週の金曜日はサルサだけだったのですが、一昨日はサルサの後私が帰ろうとしてたら、

他の生徒に「もう帰るの?バチャータのレッスンもこれからあるよ!」って言われてせっかくだからと思ってバチャータのクラスも参加しました!

 

 

サルサはカリで少し習ったことがあったので、久しぶりで懐かしいなーって思いました😊

クラスの流れとしては、最初先生がステップなどの動きを教えてくれるのでそれをみんなでまねして、そのあと実際に音楽に合わせてペアで踊ります。最初はゆっくりめの曲ですが、慣れてきたら早い曲で踊ります。

 

サルサには基本的な動きがあるので、音楽が始まったらその動きで踊っていくのですが、先生が曲中によし、じゃあ今新しく習ったところやるよ!っていうのでそしたらその新しく習ったステップで踊ります!

 

面白いのが、先生と踊っているときは自分はすごく上手いんじゃないかって思えるのですが、他の生徒と踊っているとたまに自分のステップが途中で分からなくなってしまって、あーやっぱり先生が上手なんだなって思わせられます笑

女の人と男の人で動きが違う部分もあったりしますが、基本的に男の人がダンスをリードしていく感じなので笑

でもみんな一緒に学んでいっている感じがいいなって思います😃

 

 

バチャータは、昔友達にすこーしだけ教えてもらったことがあったのですが、ちゃんとクラスとかに通って習ったことはなかったので今回初めてオフィシャルに教えてもらいました☺️

なのですが、サルサに慣れたせいか私的にはバチャータの動きを覚える方がちょっと難しかったです笑

 

曲的にはサルサよりバチャータの方がゆっくりで、こっちの方がもっとロマンチックな感じで一緒に踊る人との距離感も近くなります!

サルサよりバチャータの方が男の人の動きに合わせて女の人は踊るっていう感じです!

 

最初バチャータの基本的なステップを教えてもらった後、曲に合わせてペアで自由に踊ってみてって言われたのですが、私は自分の意思で動こうとしてしまってステップが相手と合っていないっていうことが何回かありました笑

けど、ほぼ全部向こうの動きに合わせればいいのかってコツを掴んでからはちゃんと踊れたと思います😁笑

女の人は力を抜いてリラックスして踊るのが良いと思います✌️

 

 

それぞれクラスは1時間半あったので、トータルで3時間踊り続けました!🕺

なので終わった後は結構汗だくでしたが、筋トレを一人でやるよりも何倍も楽しくてとっても良い運動だなって思います😄

 

 

 

そしてこの日は、バチャータのクラスが終わったのが夜の9時過ぎで、その後みんなでマックに行こうということになり先生の運転でマックに行きました!🍟

意外と店内に人がまだたくさんいてびっくりしました笑

 

私は基本的に違う国に行ったらそのローカルフードを食べるのが大好きなので、マックにグアテマラ限定っぽいものあるかなって思ってたらTostados(トスタードス、トーストされたトルティーヤ)を見つけたのでそれのFrijoles y queso(フリホーレス(豆)とケソ(チーズ))と、Jugo de Jamaica(フゴ デ ハマイカ、ハイビスカスジュース)を頼みました😍

 

これらは別にグアテマラの食べ物や飲み物というわけではないですが、私はハイビスカスジュースがとっても大好きで、どちらも中央アメリカでとても有名で日本には絶対ないだろうなと思ったので試せて良かったです😊

 

 

 

そしてみんなでいろんな話をして、家に着いたのは結局12AMちょっと前くらいでかなり遅くなってしまいましたがとっても良い一日でした✨

 

 

 

それではAdiós👋