グアテマラのお菓子 初挑戦! | My life in...

My life in...

ブログの説明を入力します。

Hola😀

 

 

昨日友達とシェラにある駄菓子屋さんらしき場所に行ってきて、グアテマラのお菓子を色々と試してみました😋

 

お店の外観です😊

 

グアテマラのお菓子たち🍬

 

 

初めて見たものばかりで、商品を見るだけでワクワクでした☺️笑

 

 

一人で試すのには大きすぎるのがあったり、きっとかなり甘いものもあるだろうという予想で、特に試してみたいものを一つずつ頼んで二人でシェアしました!!

 

これが私たちが選んだお菓子です🍭

 

店主にもお菓子の名前や内容を一つずつ聞いていたのですが、いろんな名前が出てきて覚えられなかったので、後からホストファミリーに聞いてそれを書きました笑

写真で見せただけなのでもしかしたら少し違うものもあるかもしれませんが笑(もしかしたら方言だったり笑)

 

 

まず、私たちが結構好きだったのは、この真ん中にあるNuegados(ヌエガドス)。

これはスコーンみたいなクッキーみたいなサクッとした食感で、粉砂糖がかかっているのですが甘すぎなくて美味しかったです😋(スノーボールにも似ている気がします!)

 

あとPepitoria(ペピトリア)も日本にあるポン菓子みたいなものにかぼちゃの種のようなものがべっこう飴みたいなもので固められている感じで美味しかったです!!

 

私個人としてはCamote(カモーテ、さつまいも)も結構お気に入りでした、甘ーいさつまいもみたいな感じで😊

 

 

そして、残念ながら二人で半分にしても食べきれなかったのがChile Cayote(チレ カヨーテ)😅

これはかぼちゃでできているらしいのですが、とにかくめっちゃくちゃ甘くて、ほんのちょっとだけかぼちゃの風味って感じでした笑

歯ごたえも、砂糖のジャリジャリ感が少しあって、どうしても食べられませんでした。。。

 

あとIgo(イゴ)も、私的には酸っぱさもあるのかなっていう予想だったのですがこれもめちゃめちゃ甘すぎてびっくりしました笑

しかも食感がすごく柔らかくて、私はこれもあんまり好きではなかったです。。。

ちなみにこれはイチジクらしいのですが、甘さが強すぎて本当にちょっとしかイチジクは感じられませんでした😅

しかも全部一つずつくださいって店主に言ったのになぜか3個も入れられていて笑、二人では食べきれなかったので他の友達にあげました笑

 

そしてEspumía(エスプミーア)も、予想と全く違う味で驚きました笑

説明が難しいのですが、これを食べた時甘酒を思い出すような感じで、それに甘さが足されていて、歯ごたえも柔らかいかと思いきや意外と固めでこれも私は好きではなかったです笑

 

 

ちなみに、Miel de tamarindo(ミエル デ タマリンド)はタマリンドという酸味のあるフルーツ(少し梅干しみたいな?)の周りにしゃりしゃりしたグミのようなものがたくさんの砂糖とともにくっついている感じで, 特に嫌いというわけではなかったですが、わざわざ自分から買って食べるかと言われたら食べないです笑

 

Chancacas (チャンカカス)はナッツ系のものが下に敷き詰まっていて、その上を砂糖でコーティングしてあるクッキーみたいな感じでこれも美味しかったです、ちょっと甘さが強いかなという感じではありましたが笑

 

Cocadas(コカーダス)はココナッツのお菓子で他の国にもあるような割と万人ウケしそうなお菓子だなと思いました、特にココナッツ好きの方には🥥😊 歯ごたえは思ったより柔らかかったです!!

 

お菓子は全て一つ5Qでした!(NuegadosとChancacasはそれぞれ5、6個入りで5Qでした!)

 

私は今まで自分の食べたことのないものを試すのが大好きなので、好き嫌いに関わらずこれらを食べることができてよかったし良い経験になりました😀

お気に入りだったものは機会があればまた買ってみようと思います☺️

 

 

それでは、Adiós👋