台風の接近が分からない【家】 | 健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

山口県で木造の【健康住宅】に住んでいる主婦です。私が出逢った家は、主婦の生活が一変する信じられないような家でした!湿気・カビ・ダニ・暑さ寒さ・虫のストレスから開放!アレルギー・花粉症やウイルス家庭内感染から護られながら日々のワクワクをブログに

  台風14号の風雨もテレビで体感?

 

こんばんは!

 平成28年から山口県萩市で

健康住宅、“健康一番の家”

(外断熱・二重通気工法の木の家)に住み始めた

“住み心地こだわり体感オバサン”こと、

今福佳子です(^^♪

 

 

 

一つでもお役に立てば心

 

 

 

今朝一番

台風ニュース

台風14号、西日本に上陸ガーン

たいした災害にならなければいいけど・・“”

 

 
 山口県も
 
 
 今回は雨もですが風もかなり強くなるそう!
 山口県内も全域に強風注意報もアセアセ
 
 
 
 予想最大風速は35m/S
風で転倒・看板が外れるくらいの強さだと。
コレに激しい雨が加わるとガーン
 
 
 
不要不急の外出は避けて!
了解!



午前中はまだ雨も降ってなかったんで
買い物行って他の用事も済ませて
午後は家回りの点検してと。
 

 
 この家は
中にいると、外の様子が
ほんとわからんで困るあせる
 
 
 
風の音も雨の音も、んっ?
降ってる?吹いてる??
・・・てな感じあせる



テレビつけてたら、その音で
なおさらわからんあせるあせる
 
 
 
 でも、テレビ入れとかんとね
接近状況がわからんし
4時過ぎ
下関市の様子が画面に!
えっ!もう視界が見えないほどに
 
 
 
すぐに和室の障子開けて窓の外見る!
雨、降り出してるわあアセアセ


 ウッドデッキへのドア開けると
急に耳に飛び込む雨の音!
 
 
 
市内の友達と電話
つい
「寝とる間に
通りすぎたらいいね」
と、言ってしまったあせる
 

 
「そりゃ自分ちはそうやろうけど、
普通の家は夜だと寝られんよアセアセ
昼間、通り過ぎてくれる方が絶対ええよ
万が一の時避難もしやすいし」
 

 
そうだよねえ・・・あせる
前の家の事思い出す・・・ガーン


 
「外、分からんと困ることもあると思うんよね」
 


確かに・・・
静かな家、嬉しいけど
外の様子がわからんのは
短所でもあるかも?
 

 

前回の台風ブログ、読んでみてねっビックリマークビックリマーク

朝起きてビックリアセアセ


 


今日も、きっと朝まで
目を覚まさないだろうなっ



テレビは主人が陣どって
Netflix見てるから
台風ニュースも見れないし
もうお風呂入って、たまには早めに寝よっウインク



9時過ぎのLDKの温度取り
湿度56%・27℃


この湿気の少なさ
最大の長所ラブ


もう一度外に出てみる
あら不思議
雨も風もおさまってる!
まるで嵐の前の静けさ??



台風14号、
各地の被害が少なくて
通りすぎてくれます様に・・・



 大切なのは、健康・住み心地かもしれませんね

  

 
 

どうぞ確かな健康住宅、本当に“いい家”を

お探しの方に届きますように・・・心

 
 
 
【季節の変わり目】の住み心地  ウインク
まだ残暑厳しい日も?

でも季節の変わり目、

だんだん寒暖差が激しくなると体調を崩しやすくなりますあせる

でもこの家は・・・照れ

 

⚫家の中では24時間ほとんど温度差感じず

家中がどこも快適

 

台風の季節

⚫風雨・雷の音も気にならないほど静か照れ

湿気、カビ・ダニ、洗濯物、音のストレスからも解放

 

洗濯物は一年中家干し、どんな天気の日でも毎日カラと乾いていますビックリマーク

布団の天日干しも必要ないですよビックリマーク

布団乾燥機も要らない

家に置いてるだけでふんわり音譜

 

窓を開けての換気も

空気清浄機も要らないウインク

 

 

(我が家は4年4か月閉めっぱなしビックリマーク

でも家中が爽やか~音譜

浴室の窓も開けたことないけど全くカビてないラブラブ

 

虫がいない音譜

ゴキブリやムカデ、ハエや蚊もいません。入れませんビックリマーク

玄関から付いて入っても、弱ってかってに死んでいますウインク

なぜ?

 

 

この家に住む前のブログ

当時は正直

先輩OBさんの生の声に半信半疑?ビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染の心配なこの時期

⚫家では換気の事を全く考えずにすむので安心ラブ

 

 

365日(春・梅雨・夏・秋・冬)、

24時間(夜中も朝一番も)、

家中 (玄関から廊下・トイレ・脱衣浴室・屋根裏も)

快適温度(20℃~28℃)

快適湿度(40~60%)を保てますウインク

 

データを録られている

先輩OBのご主人登場のブログもどうぞビックリマーク

  

 

 

 

※ 我が家は気密度C値=0.1の

超高気密住宅

24時間換気は第1種

                 除湿機能も備えた「リフレア」

 

 

 

今日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました心

 

 

 

 

 

 

 この家の、宿泊もできる

体感モデルハウス(H17年新築)がありますよ♪

 

いつでも気軽に入って体感できます🎵

暑い日・寒い日・雨の日・花粉黄砂PM2.5ひどい日

 

参考
どこにも無かった誰も知らなかった『健康一番の家』
 

ホームページはこちらをクリック

 

 

【 オススメ書籍】

この家が取り上げられています!!

 

『病気にならない家 

               6つのルール』

KKベストセラーズから2017年10月20日発売。

全国の主たる書店に並んでいます。

価格 ¥1,512  (本体¥1,400)

 

 

 健康住宅の第一人者、

住環境アドバイザー上郡清政氏著です。

 

「病気は家で治せ!」に引き続き

第二弾がいよいよ発刊!!

 

病気にならない家6つのルールの詳細はホームページをご覧ください