いちじんの「孤独なグルメ」(暫定)

いちじんの「孤独なグルメ」(暫定)

かつては「デカ盛りハンター」を細々とやっておりましたが、40代突入を機に、一食入魂で食レポを綴ったブログです。麺類と肉類が大好きです。たまにグルメネタ以外のお話もあるかもです。

Amebaでブログを始めよう!

どうもすみません、いちじんです!

 

今日は野球ネタ

 

楽天・田中将大がまさかの5回途中、一挙7失点KO 突然の大乱調に呆然 5安打の集中打を浴びる(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

 

マー君が日本に来てから勝てなくなった理由はいろいろ考えられるけど、

 

①そもそもの力が衰えているのから?(ヤンキースの判断が正しかった?)

②今のパリーグの打者は、大谷さん、佐々木朗希、山本由伸、千賀滉大といった投手と対戦しているためか、ストレートがせいぜい150km/hのマー君の球が遅く感じるから?

③ダルビッシュに比べ、投球術の幅が狭いから?打者に対する攻めがワンパターンだから?

④コントロールが良すぎる故、デッドボールの心配が無いので、打者が思い切って踏み込んで打ちに行けるから?

 

まぁ、勝ち運は無いけど、QSやHQSの指標は高く、ゲームは作れてるので、決して投球内容が悪いわけでは無く、ただただ打線の援護に恵まれてないだけと言っていいでしょう。

 

日米通算200勝、今年中は無理にせよ、来年か再来年までには達成するでしょう。

 

それまでは頑張ってほしいです。いちファンとして応援してます!

 

 

どうもすみません、いちじんです!

 

最近の回転寿司は、レールはあれど寿司は回らないっていうお店が多くなってるようですね。

 

握りたてを食べたいっていうのもあるのだろうし、誰にも取られず何周も回ってそうな寿司を見たら美味しそうに見えないだろうし、そもそもコロナ禍だから不衛生に見えるのかもしれない。例え蓋がしてあってもね。

 

私はどちらかというと、回転寿司と謳っている以上は寿司は回ってほしいと思うし、私の場合、腹が減ってる時は手早く食べたいから、回ってきた寿司から先に手を取って、ある程度食べたところで、まだ食べてないネタを注文するっていうスタイルですね。

 

まぁ、100歩譲って寿司が回ってないのは良いとしましょう。コロナ禍だし。

 

でも、客に注文させるのなら、せめてタッチパネルぐらいは置いてほしいと切実に願う。

 

私は人見知りなため、食べたいネタを伝票に書いて、寿司職人に伝票を渡すために「すみませ~ん」って声をかけるのが非常に負担なのです。

 

飯食ってる時はマスク外してるから、コロナ禍なのでそもそも声を出したくない(←人見知りの言い訳)

 

くら寿司やスシローなどはタッチパネルだけど、老舗の回転寿司屋やはまだまだタッチパネルの導入が少ないなって思った。

 

 

 

でも、札幌のすすきのにある「あじこう」さんのお寿司は美味しい!

 

深夜の3時までやってるみたいだけど、夜の21時や22時になってもお客さんはそれなりにいるし、仕入れたネタも枯渇してなくて新鮮で、タッチパネルは無いけど寿司職人さんの対応もばっちりで、札幌に来たときは必ず寄るお店ですね。

 

結局、店員の対応次第では、美味しい物も美味しくなくなるってのはよくある話なんだなって改めて思った、て事です。

 

小樽の回転寿司屋でちょっと残念な気持ちになって、札幌のあじこうさんで腹も心も満たされて、という経験を今回の北海道旅で味わったもんだから、思わずBlogに綴ってみたいと思っただけです。

 

 

twitter @KAZUHITO8814

 

ほなまた!

 

試合途中で分かった事ですが、一番後ろで立ち見していた全く同じ列の前のほうに高校時代の同級生が来ていたことが分かり、試合終了後に駐車場まで歩いて少々会話してお別れ。

 

今日は土用丑の日なので、鰻屋へ行くのも多分テイクアウトのみになりそうだし、そもそもコロナ感染者の急増というこのタイミングで昼飯食いに行くのはやめとこうか…、と思ったので、

 

さて、ここからはお楽しみのおひとり昼食。

 

いつもはtwitterでやってる、孤独なグルメネタを久々にブログで。

 

今日は久しぶりに、鈴鹿サーキットに程近い所にある「中華そば大林」さんに行きました。

 

今日は、鯛塩そばをいただきました。

鯛は白身魚ゆえ、基本的には淡白な味なのですが、特に焼魚にすると、淡白ながらも独特のクセのある味があるんですね。

 

この鯛塩そば、当然あっさり塩味だけど、鯛の味がはっきりわかるほど、出汁がよく効いてます。

 

柚子の皮から滲み出る柚子の味もちょっとしたアクセントになっていて、スープの旨さを引き出しています。

 

メンマ、チャーシュー、煮卵の味も良く、全粒粉のストレート麺の食感の良さが素晴らしいです。

 

私は普段、魚の味がするラーメンはあまり食指が動かないほうなのですが、夏の暑さがそうさせたのか、直感的に「あ、今日は鯛塩でいこ」となったのが良かったのかもしれません。めっちゃ旨かったです。

どうもすみません、いちじんです!

 

今日の午前中は内科の診察の為、あきらめかけてた高校野球観戦をなんとか決行!

 

開院30分前に来て1番乗り診察作戦をしたものの7番め。しかし、9:30までに診察と処方箋の受け取りを終え「四日市から津へは10:30着で、多分3回表からになるだろうが、それでも観に行こう」ということで、

 

今日は四日市南vs津商

綺麗な夏空、綺麗な芝生。

 

月曜日の四日市よりは若干暑さも厳しくなく、風が吹いてて、立ち見でも疲れることなく観戦できました。

 

結果は 四日市南3-7津商

 

7/17の亀山vs津工のように、9回裏に5点差をひっくり返して大逆転勝利!なんて展開を期待しつつ観てましたが、そううまくはいかないか。

 

(あの試合はテレビで観てましたが、9回2アウトで亀山の最後の打者がセカンドゴロで終わった、と思ったら津工の二塁手が悪送球で逆転サヨナラっていう試合でした。何でもないセカンドゴロだったので余計に津工にとってはつらすぎる負け方。特に津工の投手と二塁手の心境は如何ばかりか…。)

 

話を戻しまして、

 

今日の四南はちょっと緊張してて硬かったかな。

 

津商の投手の直球は常時130㎞/h以上、球速が10㎞/h違うと、かなり抑え込まれてしまいますね。

 

(130㎞/hはバッティングセンターでも稀にありますが、今の私でもバットに当たりはするけど、素人がヒット性の当たりを打つのはそう簡単ではない)

 

負けはしましたが、四南のエース投手が孤軍奮闘。変化球がなかなか決まらない中でも1人で投げぬき、打ってはタイムリー1本、守ってはベンチ際のファールフライに足から飛び込んで捕球。よく頑張りました。

 

大人になってからの高校野球観戦は、プロ野球観戦と違い、結果がどうであれ終始穏やかな気持ちで観戦できるのが良いのかもしれません。

 

プロ野球だと、贔屓のチームが負けたら自分がしょぼんってなるのと、そもそも試合展開よりも特定の選手を中心に観る傾向があるけど、

 

高校野球は、よほどの注目選手でない限りは選手全員フラットな目線で観られるし、フィールド全体をじっくり見渡してああだこうだと考えながら観られるのが楽しい。

 

その結果、準決勝は 津商vs松阪商 三重vs菰野 となりました。どこが勝ってもおかしくない状況ですね。

 

本命は三重だと思いますが、個人的には菰野に勝ってほしいかな。何せ、昨年10月から2月まで、防球ネットの改修工事で菰高に行ってたから。

3連休最終日の今日は、サウナに(昨日行ったから)行く気も無く、1日暇だったので、今日は珍しく高校野球の三重大会を観に行きました。

 

観に行った試合は、四日市南vs四日市。

 

四日市南は、実は私の母校でありまして、対戦相手はある意味因縁の対決というかライバル対決というのか・・・、

 

大昔の話になりますが、かつてはこの2校は学校群制度があったころの1群のくくりになってました。

 

私、本当は四日市に行きたかったのですが、四日市南に振り分けられて現在に至るのであります。

 

その合格発表の日、巨人入りを熱望していたのに西武に入団した清原の気持ちが、何となくわかった気がした瞬間でありました。

 

話を戻そう。

 

試合結果は

四日市南 10xー0 四日市 (6回コールド)

 

1回裏、四日市南の2番打者の積極的走塁と相手の守備の乱れを突いて4点先取!

その後は確実に追加点を重ね、6回コールド勝ち!

 

写真は、校歌演奏の瞬間。自分としては26年ぶりに校歌を聴きました(笑)

 

1回裏の四日市、2番手の投手が先発でしたが1イニング持たず、さらには1イニング3失策、これで勝負ありかなと思いました。

 

その後も四日市は3人投手を継ぎこみましたが、3人とも(右投オーバースロー、125㎞/h程度のストレート、100㎞/h台のスライダー、90㎞/h台のカーブ、コントロールが良くない)全く同じタイプだったので、誰が登板しても結果は同じだったでしょう。

 

攻撃面でも、カウント3-0からのヒッティング、1死2塁で三遊間寄りの遊ゴロで2塁走者が3塁へ走ってアウトになる、2塁への盗塁の際も捕手がワンテンポ遅い送球だったにもかかわらず盗塁死になるなど、雑なプレーが目立った。

 

投手、走塁、守備は四日市南のほうが1枚上手でしたね。

 

次回は鈴鹿との対戦です。

 

厳しい戦いになると思いますが、投手のコントロールと守備は安定しているので、あとは打撃陣次第ですね。

 

元々、四日市南は守備重視で打撃が弱いのがチームの伝統(?)

 

9回3アウトになるまで頑張ってほしいですね。

 

 

twitter @KAZUHITO8814

どうもすみません、いちじんです!

 

北京の冬季オリンピックが終わるや否や、ロシアがウクライナに侵攻し始めました。

 

ウクライナ情勢は、最終的にはロシアを衰退させるだけというのが大筋な見方だろう。

 

ならば、日本もワンチャン、北方領土を取り返せるかもしれない。

 

かつて、丸山穂高氏が「戦争で北方領土を取り返す」発言で問題になったことがあったけど、

 

私からしたら、この発言は何も問題無い。

 

世界の歴史からして、領土というのは戦争で奪い合うのが当然であって、北方領土という、武力で奪われたものを武力で奪い返すことの何が悪いって話だ。

 

しかも、第二次世界大戦で日本が負け、その弱り目にロシアが付け込んできて北方領土が奪われたというのに。

 

だったら、ロシアが弱ってきた所を日本が北方領土を奪え返せば良いだけの事。

 

そもそもロシア人は、話せばわかる民族でもなけりゃ、話し合いの通じる民族なんかではない。(それでもK国人と比べりゃ少しはマシかもしれんが)

 

北方領土を奪い返した暁には、そこに住むロシア人を全員捕虜にするなり、煮るなり焼くなりにのみやかずなりにすりゃぁいい。

 

戦争は好き好んでやるもんじゃない。

 

しかし、やむを得ない事情があるのなら、それはそれで仕方のない事。

 

ほなまた!

 

twitter @KAZUHITO8814

どうもすみません、いちじんです!

 

最近、小麦製品や油製品など値上げラッシュですが、

 

値上げとはいえ、金額にしてせいぜい10円~20円程度の事で、

 

値段が1.5倍や2倍になったって話ではない。

 

日本人にはどうも「安くて良い物を売るのが当たり前だ」と思い込んでいる者や、「要求レベルは高いが、金は出さない」者が多すぎる気がしてならない。

 

例えば「1個100g100円のあんパンが、お値段そのままで80gになるのと、ボリュームそのままでお値段が120円になるのと、どっちがいい?」って聞かれたら、私なら後者を選ぶだろう。何故なら、お値段据え置きは、あくまでお金だけの話であって、商品の質量に関しては直接的に関係の無い話であるからだ。

 

同じ100円でボリュームが少なくなったら、詐欺に遭った気分になるのは私だけだろうか?

 

「良いサービスを受けたいなら、良い品質の物を手に入れたいなら、それなりの金を払え」と言うのが世界の常識であって、日本人にはその発想がことごとく欠如しているように思う。

 

その思考は巡り巡って「自分の給料が上がらなくなる→日本という国自体が貧乏になる」という事に、そろそろ気付いたらどうだろうって思う。

 

高卒や大卒の初任給が20年以上もほぼ変わらない(横這い)という事実が、それを物語っている何よりの証拠ではないのか。

 

 

ほなまた!

 

twitter @KAZUHITO8814

どうもすみません、いちじんです!

 

今年からtwitterを始めておりまして

 

そう言うても、食べもんの話が中心になるので、

 

更新頻度は週に1回程度。

 

DSC_0151.JPG

昨日、名古屋の緑区の「萬来亭」さんのラーメンをいただいた事をtwitterに挙げたら、

 

いいねが26個も!

 

まずはその日のうちに26いいねもいただいた事自体が驚きだし、

 

その中には萬来亭さんも含まれてたし、フォロワーにもなってくださった事にも驚きΣ(・□・;)

 

来店回数を通算したら、5回あるかないかぐらいで、決して常連ではないけど、恐縮ですね(;^_^A

 

本来の私の、ラーメンの好みの味を序列すると

 

醤油≧塩>豚骨>家系>味噌

 

といった感じで、あっさり系を好む傾向にある。

 

カップラーメンにしても、金ちゃんヌードル愛好家ですしね。

 

twitterの文章の中で、「家系って、食後に胃もたれや胸やけする率高いけど、萬来亭さんのに限っては「硬め、濃いめ、多め」でも胃もたれや胸やけが全然しなくて、もう1杯食べたいって思わせるほど旨い!」と、馬鹿正直に絶賛したのが良かったのかもしれない。

 

「美味しい」を細かく丁寧に分かりやすく文章で伝えようとすると、どうしても長文になるから、最近はその作業が面倒になってきてtwitterにしたんだけど、短文で魅力を伝えるのって、想像以上にムズイね!

 

今、最も来店頻度の高いラーメン屋さんは「名古屋コーチンラーメンはなれ」さんなのですが、

 

こうなったら、萬来亭さんにもちょくちょくお邪魔しないといかんね(笑)

 

ほなまた!

 

twitter   @KAZUHITO8814

どうもすみません、いちじんです!

 

正月番組もいろいろありますが、気になるのはやっぱり「格付けチェック」ですね。

 

今回はGACKT様がお休みという事で、YOSHIKI様がお一人で問題に答えておりましたが、

 

全問正解!!さすがYOSHIKI様です!それ以上に、5,000円のワインも褒める所に、品格の良さが伺える。

 

実はキレやすい方で、いろんな伝説(カレーが辛い事件、シャワーが熱い事件、小学校にトースター持ち込み事件など)もありますが、元々X JAPANの歌はよく聴いてたので、否応なしにYOSHIKI様は応援したくなります。

 

その裏で、どうしても好きになれないのが「ジョブチューン」という番組の、7人のシェフがコンビニやチェーン店の食べ物を批評するやつ。

 

そのうちネットニュースで批判が出るだろうなと思ったら、案の定でたよ。

 

そもそも、「美味しい・不味い」は主観的なもの、言い方を変えると、一個人の感想でしかないのです。

 

だから、たった7人の個人的な感想でジャッジされるのも変な話だし、店の売り上げという名の結果が全ての答えを出しているわけなので、たった7人の合否判定で売り上げが左右されるほど軟(やわ)な商品ではないと思うけど、万が一、不合格判定の結果、売り上げが落ち込んだとしたら、一体誰が責任を取るのだろうって思いません??

 

この企画で腹立ったのが、過去に「ドミノピザ」のウルトラチーズ1kgが不合格になった事。

 

私、めっちゃ好きなのに~~~!!!

 

この瞬間、私は「この7人の料理人、どういう味覚してんねん!?」て思った。

 

食べログでも何でもそうだけど、やっぱり、一般人だろうが超一流シェフだろうが、美味しい・不味いは主観であり、一個人の感想でしかないな、他人の意見に左右されず、写真を見て「あ、これ旨そう」って思った物を選んで食べるのが良いよ。

 

しつこいようですが、他人の美味しい・不味いの意見はあてにせず、自分自身の直感を頼りにしたほうが後悔しないと思う。

 

 

今年は「笑ってはいけない」が無かったり、格付けでGACKT様が出てなかったり、リアル野球盤に杉谷拳士が出なかったりで、いろんなロスがあるようですが、個人的には、格付けはYOSHIKI様だけで充分楽しめます(笑)

 

ほなまた!

どうもすみません、いちじんです!

 

今年は寅年だけど、過度の期待はしないで、なんとか食いつないでいこうと思います!

 

さて、今年最初のネタは、昨年の12月25日のお話。

 

この日の昼食は、岐阜県の安八町にある「松川食堂」という大衆食堂に行って参りました。

 

実は過去に「ぐっさん家」でも紹介されたお店で、この日のOAでも登場してました。

 

大衆食堂なので、ショーケースに並んでいるいろんなおかずから、好きな物を取って食べるスタイルです。

 

今回の私が選んだのは、

 

めし(中)、豚汁(小)、とんかつ、やきそば

DSC_0120.JPG

これだけ食べて1,000円。

 

マヨネーズは自由にかけてます(笑)

 

会社の近くにある「まいどおおきに食堂」よりも一品一品ボリュームがあって、味も家庭的で美味しいなと思いました。

 

白米が旨いのは勿論の事、何より豚汁が熱々で旨いのと、沢庵(無料)がクセのある系の私好みの味で旨かった。

 

沢庵欲しさにまた行きたくなるわ!

 

 

もう1件

 

実はモレラ岐阜に行ってYogiboを買うのが目的だったのですが、その買い物も済ませた後、すぐ隣のフードコートの「長田本庄軒」という焼きそば屋さんにて、牛ホルモン焼きそばをいただきました。

DSC_0121.JPG

またもマヨネーズかけ放題(笑)

 

麺はモチモチで、甘口のソースがとても美味しかったです。

 

ほなまた!