昨日は、東京気温、23度以上もあって、ものすごく暑かったですね。

昨日は、

お昼ごはん食べて、やっと録画しといた、

NHKのお別れホスピタル


とかっていうドラマを

まだちっとも観れてなかったから

ドラマでも観るかな!って

一話を観ようとレコーダーやったけど、

あれ?💦録画されて無い❗

なんか間違えてへんなの録画してあった。

ガーン、仕方ないから、2話からでも分かるかな。?ってぶつぶつ言いながら、やっと、

そのお別れホスピタル

ってドラマ

2話を昨日観ましたです。

何で、このドラマ

かというと、

原作者の沖田✕華

透明なゆりかご のコミックを買って読んでたことあって、

透明なゆりかごもNHKドラマで観たから

それで、原作者が同じの沖田✕華さんのドラマだから、


ちょっと観て見ようかな?…って思いまして、

とりあえず、お別れホスピタルを、


あと、最近のドラマは、もうちっとも昨年秋から、テレビとかをちゃんと観る出来なかったから、

良くチェックして無いから

分からなくてなあーんにも、ドラマとか

観れなかったけど、


あと、ドラマは、ちょっと上様役のが、わたくし

…だけど、仕方なく?

もう

大奥シリーズはずっと観てたから、とりあえず大奥も?観てますで、

だけど、何でジ○○○タレをいちいち出して来るのかな、とかってぶつぶつ

あとは、まだ全然録画だけしといてちっとも観れてない、

ナース何とかです。見る時有るのかな?

WOWOWで、3月から、

始まる、

日曜日夜10時の、

ドラマ、坂の上の赤い屋根

とかってのも

録画して観てみたいなと思っているですけど、WOWOWはCMないから良いですね


そんで、お別れホスピタルの2話

見たあとに、

暑いけど

ちょっと運動のために外出て走った?歩いたり、走ったりしたら

暑すぎて、汗だくなり、

服を全て脱いで。暑い暑い言って半裸?で、居ました。笑



だけど、昨日あんなに暑かったのに今日は、気温がぐっと下がって朝から雨☔で、

明日はもっと下がって、7度くらい?

だけど、

ウェザーニュースっていうアプリの天気予報を見たら、金曜日天皇誕生日の祝日の日の予報が、

最高気温が、たったの4度??ってなってて、

雪⛄マークが付いてて、

ウェザーニュース、大げさ?なのかなあ~













府中郷土の森 梅まつりにお出かけした

続きです。


お出かけ日は、

この前の日曜日です。









ハケ下の流れ?とかっていうのがあります
きれいな水が流れていい感じです
小魚かなんかが泳いでいそうだったけど、小魚はいなかった











水車小屋
水車がくるくる回ってました。かつて府中にはこうした水車が数多くあって、精米や製粉などに利用された




紫陽花の時にも来たけど、紫陽花あじさいあじさいあじさい
と、水車小屋は写真撮影のスポットらしいです




やすらぎの池

やすらぎの池は、ちょっと濁ってた

鯉が泳いでいた



鴨さんも




旧三岡家長屋門
江戸時代後期




昔の農家の道具とか





わら?で作った草履?
昔の人ってこんなわら?で作った草履履いて、着物着て、土の道を歩いてたのかな~
歩きにくいね!とかって言いました




































夏目漱石の作品読んだことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

夏目漱石の作品?小説はきちんと読んだことないなぁ。



読書、本📕とか読まない

今、ブログを読む❗

独身の頃は、西村京太郎や、赤川次郎や、夏樹静子?だっけ?とかさくらももこのエッセイとか、
女性向け?の作家小説とかとかは、

毎日沢山本読んでたけどね。…

西村京太郎、天使の傷痕は、唯一取っといてあります。
天使の傷痕、は、昔読んですごいです





また、続きます