☆同調行動・・・

 

 

令和5年7月中旬・・・、、

梅雨時期の線状降水帯が、九州北部に悪さをしていた時期ですが、

オイラの住むエリアは、

なんだかすでに梅雨明けでもしたかのような猛暑太陽が続いていました。。

 

さらには大気も不安定で・・・、、

アイちゃんは学校帰り、雷雨雷にまきこまれたこともありました。。

 

その際、当然着ていた制服等もびしょびしょになり、

その後結局、仕事から帰宅した家内が、

慌てて“干し直し”をすることに('ω')

 

 

この頃、ようやくしばらく続いたアイとの冷戦も、

多少雪解けになってきた感のあるオイラ、

今なら聞けると思い、普段思っていることを聞いてみました。。

 

 

コスモ

「なあなあアイうさぎ、パパいつもフシギなんだけど、どーしてこのクソ暑い時に、ベストなんか着てるんだ?

 

 

すると、“珍しく”家内がオイラに同調

「そうっ!、、“(駅からの帰り)歩いてて暑かったら脱ぎな”っていってるのに、いっつも着たままだよね、ベストっえー

 

 

コスモ

「うそっ、そぉーなんだびっくり・・・、、てか、オノレはもう(アイの帰宅時間には仕事に出かけていて)家にはいないはずだろう気づき、どーしてわかるんだ?

 

 

家内

「えっ、、あ~電球、、アイったら、家に着くと、生真面目にドアホン押すのよねぇ~口笛、ほらっ、そうすると(画像が)録画されるでしょOK

 

 

コスモ

「なるほど赤ちゃんぴえん・・・、、てかさ、オイラは早や5月から半袖(のワイシャツ)にしてるのに、アイは今だに、(学校指定の)シャツは長袖だしキョロキョロ

 

 

家内

「それも言ってるっグー、半袖(のブラウス)ちゃんとあるのに、どーして着ないのって!?

 

 

コスモ

「ふーんアセアセ・・・、、じゃあアイ、パパもママと一緒なんだけどな、、普段寝てるときは『暑いからって一番暴れるアンタもやもや』がさ、な~んかオカシイと思うけど、なんでなんだ?

 

 

するとアイちゃん

「・・・ぃやなのっ、ゼッタイっびっくりマーク、、目立ちたくないのっショボーン

 

 

家内

赤ちゃんぴえん・・・、、なにアイっはてなマーク、意味がわかんないんだけどえー

 

 

アイ

「だからぁ~魂、女子はぁ~、教室ではみんな、この恰好なのっネガティブ

 

 

コスモ

「へぇ~びっくり、じゃあ学校の教室は、むしろ寒いぐらいなんだ、そういうことか!?

 

 

うなずくアイどの・・・、、ホンマかいな。。

 

 

ホントかどうかはわからないのですが、

とはいえ、もしクラスの女子全員が同じ格好だとしたら、

自分が先陣きって、別の恰好をしたくないというアイのキモチ、

わからなくはありません・・・、、そういう性格のようですし。。

 

 

家内

「でもアイちゃんパー、だとしても、(学校)帰りに歩いてくる時には、せめでベストぐらい脱いでもいいんじゃないのっ口笛

 

 

アイ

「えーっ、でも面倒くさいしてへぺろ、、あとねぇ~、(家に)帰ってきてからのお風呂が、すんごくキモチいいからぁ~音符

 

 

コスモ

「だから最近は、(学校から帰宅したら)まずはお風呂なんだうさぎ・・・、、あとさっ、そんなに教室寒いんなら、逆にひざ掛けとか必要か?

 

 

アイ

「あっ、大丈夫っ、、やってる人いないしっ注意

 

 

さすがは学校では大人しいらしいアイどの・・・、、

おそらく私立の高校なので、

ある程度教室内の環境はいいのでしょうけれど。。。

 

あとは・・・、、

家と違って、一旦別のスイッチ!?がはいると、

学校では、いろいろガマンができるみたいのようで(#^^#)

 

 

 

☆応援参加・・・

 

 

そんなことがあった週末、

いよいよ夏の高校野球野球の県大会もはじまっていて、

アイの通う〇〇高校も、週末土曜日の第一試合に出番があり、

この最初の試合には、

なんと全校生徒が球場で応援するらしいです。。

 

 

この時期は、ウチらかいる場所を“飛び越えて”、

線状降水帯傘が秋田県方面で悪さをしていました。。

 

なので、大雨の心配は少なそうなのですが、

コチラがアイのことで心配したのは、

応援中の暑さ対策です・・・

 

海に面している“この場所”は、

それでもまだマシなほうらしいのですが、

少し山側に場所をうつすと、

気温が35度超えの猛暑日になっていましたので。。

 

 

そんなわけで、学校側からも、“ヘンに具体的”な、

“500mlのペトボ6本持参するように”注意との指示・指導が。。

 

 

“6本”は、あくまでも目安のような気もするのですが、

まぁ~生真面目らしいアイどのは、

ちゃーんと指示通り、6本持つんだろうなぁ(;^ω^)

 

 

 

コスモ

「3リットルってさ、かなり重いと思うけどキョロキョロ、・・・普段からの学校カバン、重い荷物持ち慣れてるから、アイなら問題ないかグラサン

 

 

家内

「パパっ、からかわないのっえー・・・、だからアイっ、いーいっハッ、もうノドが乾いてなくても、こまめに水分補給しなさいよっびっくりマーク

 

 

するとアイちゃん

「でもさぁ~パー、お水のむと、トイレが近くなっちゃうからイヤなんだよねぇタラー、、球場ってさぁ~、トイレどこにあるのぉ?

 

 

そんなの知らんけど、たぶん間違いなくあるからっ。。

 

てか、心配なら、自分の居場所決まったら、

いの一番にトイレの場所確認しときなっ注意、、

・・・いい加減そのぐらい、自分でやらないとなアセアセ

 

 

曇り

 

 

そんなアイどのの学校の予選最初の試合当日・・・、

結局、天候は曇り気味で多少小雨がぱらつき、

その分多少は暑さはやわらぎ・・・、、

・・・そこそこ応援しやすかったでしょうか二重丸

 

 

試合のほうは、

ザンネンなのかどうかはわからないのですが、負けてしまいました。。

 

 

ただ、これでもうアイどのは、

この夏は野球の応援に駆り出されることはなくなりました。。

よかったんだと思います、たぶんうさぎ

 

 

 

 

ふんわりリボンホワイトデーに欲しいものははてなマーク

 

 

 

・・・オイラはあげるほう(;^ω^)

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう