鹿児島御神業① | いちごの今日のひとこと 天命の道へ

いちごの今日のひとこと 天命の道へ

笑顔あふれる貴方を取り戻すセラピストになる。たくさんの方の心に寄り添い、応援できる言葉をかけたいです。地球に住む人々が、自然と調和し地球に優しい生活ができたらと思います。一期一会。いちご

こんばんは。
カンタムニヤみなさまマハロヌイアロハ
いつも読んでくださってありがとう。
いいねしてくださってありがとう。感謝します。

一昨日鹿児島市内きました。
昨日は、午前中に用事を済ませて。( ◠‿◠ )
午後から本当は、市内の照国神社や南洲神社に行く予定だったのですが。
心のままに、行動して変更。
行きたいと思っていた、やはり、鹿児島神宮に行くことにしました。

列車の中はテスト期間中の高校生でたくさん。キラキラのひとも。
素敵な櫻島を横に見ながら、列車に乗りましたが、掌の小さなパソコンに夢中の人々。

飛行機の中で読んだ雑誌に浅田次郎さんが、
考える葦、と題して以下のように書いていました。

「ところで、このごろ私たちが急激に想像力を喪失していることに、お気付きだろうか。実に急激にである。ぼんやりと思うことがなくなった。書物や新聞が、SNSやゲームに入れ替わっただけでなく、多くの人がもの思う時間を掌の中の小さなロボットに奪われてしまった。今や通勤電車の車窓から、沿線の風景を眺めている人も少なくなった。」
「想像する時間を奪われ、急激に想像力を喪失した人類は、やがて特定の分野を除いて、おそらく正当な創造を停止すると思われる。」

景色を見てぼんやりと思う時間を大切にしたい。

列車の中からの櫻島もとても素敵でした。

今朝の飛行機から
{FA2088E7-EE60-453E-9F9E-88AB1FE3D0F1}
虹色に見える水平線
{09B8F885-CA83-448B-9865-D11F69168F98}

素敵な景色でした。

機内の雑誌に紹介されていました。
らいらいきょう。宮城県仙台市
大石林山  国頭村
ぜひ一度は訪れたいものです。

さてさて、鹿児島神宮。
{644DACFC-BBFC-4AD7-B903-9A544248BE94}
この裏に樹齢800年の御神木。
{7B20C110-81BF-4D13-B488-0CA19AD37323}




{A29AB632-6158-4AAA-B7BC-EEF2180C1EA3}

続きはまた。
長くなりそうなので。

おやすみなさい。
ありがとう
ありがとう
ありがとう
感謝します
許します
愛してます
受け入れます

全て、ベストタイミング。